

WTTフィーダー パナギュリシテ (ブルガリア)
今回も日本選手は自主参加、だからこそ、是非とも上位、できれば優勝してほしい。
JTTA: https://jtta.or.jp/tour/7145
WTT: https://worldtabletennis.com/eventInfo?eventId=2542


日本の出場選手
男子
・松山 祐季選手 (協和キリン) WR-
ブレード: Viscaria (ビスカリア)
フォア: Dignics 09C (ディグニクス09C)
バック: Dignics 05(ディグニクス05)
・田原 彰悟選手 (愛知工業大学) WR-
結果
若手が活躍しました!入賞には至らなくても、経験値は得られたのではないかと思います。


男子
優勝 Zhou Qihao 選手 (中国)
女子
優勝 Chen Xingtong 選手 (中国)