説明
本ページでは中国卓球メーカー典馳さんのラバー、DIANCHI(ディアンチ)をレビューさせていただきます。katsuo000が知っている情報はあまり多くなくて申し訳ないですが、是非ご参考ください。
2019年全中国選手権男子シングルス優勝して、木下マイスター東京で大活躍したカットマン、候英超(Hou Yingchao)選手が使用していたということで、有名になったラバーです。正直katsuo000はこの情報がなければ、Dianchiを購入することもなかったでしょう汗。候英超選手は、Tリーグで大活躍で、2ndシーズン(2019年8-12月)の男子MVPをとっています!2019年の全中国選手権では、馬龍(Ma Long)選手や樊振東(Fan Zhendong)選手は欠場していたものの、中国若手の実力者である王楚欽(Wang Chuqin)選手や梁靖崑(Liang Jingkun)選手にも勝利しているわけなんで、弱いわけありませんね。候英超選手はフォアにディアンチでバックは表の裏表カットマンになります。彼のプレイはカットマン中心にTリーグをおおいに盛り上げました!
木下マイスター東京: https://kinoshita-meister.com/team/hou
ディアンチは候英超選手の影響をモロに受けて、レビューを散見することが出来るのも特徴でしょう。まずは自分が購入した『卓球の森』さんでは、己打底(スポンジ前加工)したラバーでスピード性能の高い粘着ラバーという説明がされてます。
卓球の森: https://www.tt-mori.com/shopdetail/000000001949/5/page1/order/
ググってみると卓CUBEというサイトでも紹介されていました。己打底によって回転やスピードが桁違いに高く、かつ中国ラバーと比較して軽量で弾んで、回転も癖もあるラバーというのが特徴だそうです!
卓CUBE: https://takcube.com/user_data/dianchi
重量と硬度
性能表は中国語が読めれば見つけられるんですかね。すみません、見つけられませんでした。ということでkatsuo000ブログの恒例の重量と硬度比較になります。
卓CUBEさんでは軽量を推していましたが、キョウヒョウと比べるとやはり軽いですね。そして思ったより硬い値になりました。ただ、すごく特徴的な点としてシートよりもスポンジが硬いラバーになっています。この特徴は、粘着ラバー全般にあるみたいで、中国製粘着ラバーはこの特徴をもっていることがよくある印象です。この特徴があるとループドライブが浅く低くしやすいと感じますね。また硬度計の測定値よりも触った感触は全然柔らかいですね。実際の硬度よりも柔らかく感じるというラバーは、回転性能が高くかなり好印象です。
Dianchiの貼りと重量
中国製の粘着ラバーということで、アウターアラミドカーボンのStradivarius(ストラディバリウス)に貼りました。
Dianchi(ディアンチ) 中国製粘着ラバー ・Sponge Thickness:2.1 mm ・Sponge硬度:38°、39°、40° ・4,000円 税込 ・86 g(切断前、シート付き) → 53 g(ストラディバリウスに貼って)
普段Omega VII China Ying(オメガVIIチャイナ影)を使っているので、そこまで重たいといった感じは受けませんでした。今回、スチラディバリウスに貼ったのはただただアウターという理由でしたが正直失敗したと感じました。ストラディバリウスは、やや回転性能や球持ちよりもスピード性能やミート打ちに特徴のあるラケットだと、改めて感じました。確かに低価格で初・中級者をターゲットとした場合、ドライブよりもミート打ちのしやすいラケット設計にするのは納得ですからね。写真はありませんが後日、Tornado King Power(トルネードキングパワー)に貼って改めて試打しました。
Dianchiの3つの特徴
中国粘着ラバーなのにキョウヒョウよりもスピードがかなり出る!でもちゃんと中国ラバー!
このラバー、とても弾みますね!評判通りで驚きました。方向性としてはオメガVIIチャイナ影とかなり似ていて、回転、スピード、癖を求めたラバーだと感じました。ただ、弾みはオメガVIIチャイナ影などのドイツ製粘着テンションラバーの方が弾みます。中国粘着ラバーらしさと弾みを持ったラバーで、かなり好印象でした。オメガVIIチャイナ影もそうなのですが、中途半端になりやすいので、自分から癖を出せるようなドライブの仕方を身につけないと、癖は出にくいとも感じましたね。でも、スイングで癖がかなり出て、スピードも回転も申し分ないというのは非常に魅力を感じました。
シートが柔らかくて、球持ち感が素晴らしい
ディグニクス05などのシートの硬いラバーはある程度くいこませないと回転がかからないので質の高いループドライブがややしにくい印象があります。一方でDianchiは抜群の球持ちでした!硬度を選べばバックでチキータを狙うのも十分使いやすいと感じました。この球持ちは好みです。
打球感の割には回転がよくかかって、癖が出る!
やはり打球感が柔らかいと感じやすいので、打感的には回転量が乏しいように感じるのですが、ちゃんと癖も出るし回転量があるから、ボールも安定して入ると感じました。やはり、癖をしっかり出すならラケットは開いた方が良いドライブになると感じ、使用者を選びそうではありますが、スピン系テンションから移行してキョウヒョウを目指す過程で使うのもありなラバーだと思います。そして特に嬉しいのは安いことですね。安いと手を出しやすいと思います!
各技術レビュー
フォアハンド系
軽打
粘着間のある打球感ですね。ボールをしっかり掴めて、緩急が出せて楽しいです。
ロングボールやラリーでのドライブ
粘着感ありますが、かなりスピードが出て好印象でした。広い場所で打ったのですが、そこでもスピードが遅いとは感じませんでしたので、粘着テンションラバーと比べても遜色ないくらい弾むしスピードが出ると感じました。また受けては、中国ラバー独特の癖もあるとおっしゃってました。少なくともオメガVIIチャイナ影よりも癖は出やすいと思いますね!一方でスピードはオメガVIIチャイナ影の方がでます!
面を開いたドライブ
やはり面を開いてドライブした方がいいドライブが打ちやすかったです。ただこのDianchiは弾むためか、多少巻き込む系やこする系のドライブの打ち方でもいいボールが打てると感じました。
対下回転に対するループドライブ
打ちやすいです。キョウヒョウほどのえぐいループドライブは打てないですが、十分武器になるループドライブになりました。
対下回転に対するスピードドライブ
キョウヒョウよりも優れるのがこのスピードドライブになりますね!キョウヒョウはやはりスピードドライブが難しい汗。このDianchiならかなり打ちやすいと思います。
ブロック
独特の打感はありますが、キョウヒョウほどではないと思います。
カウンタードライブ
やりやすかったです。
ストップ
グリップするので、非常に止めやすかったです。良いですね!
ツッツキ
こちらもグリップするので良かったです。
フォアサーブ
しっかり切ることができて良かったです。好感触でした!
バックハンド系
軽打
バックハンドでも使ってみました。やはり硬度40°のスポンジ硬度なので、インパクトの強さは必要でした。でもおもったより使えるとも感じましたね。
ロングボールやラリーでのドライブ
やはり粘着ラバーになるので、少し下がるとスピードは落ちますね。
チキータ
やりやすいです。めちゃめちゃ球を持つので回転をかけやすくて安定しました。スピード系はややインパクトが必要かもしれません。
他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)
回転量
キョウヒョウ(Hurricane)> Dianchi ≧ Omega VII China Ying
スピード
Omega VII China Ying > Dianchi > キョウヒョウ(Hurricane)