
息子が1歳になりました
息子は4歳の娘と比べると、自分の身に安全よりも興味で動くわんぱくもので、兄弟なのにこんなに違うもんなのか―と不思議に感じてます。そして、娘のときと比べるとなかなか寝かしつけができなくて困っていたのですが、最近ラケットとボールを渡すととてもニコニコして機嫌をよくしてくれるんですよね!これは将来一緒に卓球してくれるかな、と感じる息子ですね。ただ、ラバーをかじるのはやめような。美味しくないから。苦笑。これからが楽しみです。
娘は週一30分卓球ポン~
娘は卓球ポンをしてくれるようになりました。といってもまだまだ週一30分と短い短い時間です。なかなかフラストレーションがたまるときもあるみたいですが、継続は力なり、を信じて2人で卓球をしにいきます。最近ではかなり強烈なインパクトができるようになってきて、家でもボールを父にぶつけてくるようになってきました。ボール遊びの延長として一緒に遊べるのは、自分も楽しいです。ラリーができると、一気に楽しくなると思うのですが、それはまだまだこれからかな。
ちなみに娘のラケットはインナーフォースレイヤーZLFにGTTのピンクラバーとヴェンタスレギュラーになりますね~!

