未分類

2021/11/4~7 WTT Novo Mesto(ノヴォ メスト)

WTTコンテンダー ノヴォ メスト大会 11/8~11/14

 2021年11月はスロベニアで連日WTTコンテンダー大会が開催されています。You tubeでライブ配信されるやつですね!日本人選手は先週に引き続き、若手が出場していて楽しみなやつですね!

WTTの大会サイト: https://worldtabletennis.com/eventInfo?eventId=2504

You tubeチャンネル
World Table Tennis: https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

 既に予選は開始し、日本選手も頑張っています。残念ながら田中選手と松島選手が予選であたってしまい、田中選手が勝利したようですね。

注目は中国選手と日本人の若手!

中国選手が出場!

 ラシュコ大会に引き続き、中国人選手が出場します。それだけでも見る価値ありですね!

・Lin Gaoyuan(林 高遠)選手
 ブレード:Lin Gaoyuan ALC(林高遠ALC)
 フォア:Hurricane(キョウヒョウ)(おそらく国狂)のブルースポンジ、硬度不明
 バック:Dignics 09C(ディグニクス09C)

・Liang Jingkun(梁 靖崑)選手
 ブレード:Alnado(アルネイド)?
 フォア:キョウヒョウ(仕様不明)
 バック:キョウヒョウ(仕様不明)

・Wang Chuqin(王 楚欽)選手
 ブレード:Viscaria(ビスカリア)
 フォア:キョウヒョウ(仕様不明)
 バック:キョウヒョウ(仕様不明)

日本男子は若手が出場!

 日本人男子は松島くんや愛工大の選手が出場です。これも楽しみですね!

・篠塚 大登 選手(愛工大名電高校)
 ブレード:Zhang Jike ALC(張継科ALC)
 フォア:Dignics 05(ディグニクス05)
 バック:Tenergy 05(テナジー05)

・松島 輝空 選手(星槎中学校)
 ブレード:Harimoto Tomokazu Inner Force ALC(張本智和インナーフォースALC)
 フォア:Dignics 09C(ディグニクス09C)
 バック:Dignics 05(ディグニクス05)

・神 巧也 選手(T.T.彩たま)
 ブレード:Ma Lin Extra Special(馬林エキストラスペシャル)
 フォア:翔龍(Flying Dragon)
 バック:翔龍(Flying Dragon)

・田中 佑汰 選手(愛知工業大学)
 ブレード:Inner Force Layer ALC(インナーフォースレイヤーALC)
 フォア:Dignics 05(ディグニクス05)
 バック:Dignics 05(ディグニクス05)

・木造 勇人 選手(愛知工業大学)
 ブレード:Viscaria(ビスカリア)?
 フォア:Hurricane III Blue Sponge(キョウヒョウIIIブルースポンジ)?
 バック:Tenergy 05(テナジー05)?

・谷垣 佑真 選手(愛工大名電高校)
 ブレード:Viscaria(ビスカリア)
 フォア:Dignics 05(ディグニクス05)
 バック:Dignics 80(ディグニクス80)

他にも注目の選手が!

 スゥエーデンエースでフォア表の巨人Mattias Falck(マティアス・ファルク)選手やフランスのファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィ)選手、スロベニアのホープDarko Jorgic(ダルコ・ヨルジッチ)選手、台湾の張本キラーChuang Chih-Yuan(荘智淵)選手と注目選手が多いですね~。日本選手が彼らにどこまでくい込むか楽しみです!!

最終結果

男子シングルス
 優勝
  Liang Jingkun(梁靖崑)選手(中国)
 準優勝
  Wang Chuqin(王楚欽)選手(中国)
 3位
  Lin Gaoyuan(林高遠)選手
  Darko Jorgic(ダルコ・ヨルジッチ)選手(スロベニア)

木造 勇人選手:ベスト16
 第2シードのMattias Falck(マティアス・ファルク)選手(スウェーデン)に勝利してベスト16入りです!

男子ダブルス
 優勝
  Lin Gaoyuan(林高遠)選手・Zhou Qihao(周启豪)選手(中国)
 準優勝
  Liang Jingkun(梁靖崑)選手・Wang Chuqin(王楚欽)選手(中国)
 3位
  篠塚 大登選手・谷垣 佑真選手(日本)

  Killan Ort選手・Tobias Hippler選手(ドイツ)

雑観 2021/9/21

ディグニクス05とラケットの相性

 卓球王国のゆうさんが、YouTubeで発信されていました。ディグニクス05とラケットの相性です。katsuo000が感じるところでもディグニクス05は相性を感じさせます。全然あわないと感じるラケットはインナーフォースレイヤーZLFですね。全然打球感が柔らかくならないんですよね。この組み合わせが非常に悪いためにディグニクス05は難しいラバーだろうと思っておりました。一方でインナーフォースレイヤーZLFよりも打感の硬い、レボルディアCNFやインナーカーボンラケットの方がディグ05と相性が良いことも感じましたね。特にレボルディアCNFは林高遠ALCや張継科ALCと比べても相性がめちゃめちゃ良かったです。不思議ですね。ただ、レボルディアCNFですが、ディグニクス09Cとは、相性が悪いとも感じました。レボルディアとディグ05の相性がかなり良くて、打球点を落とした時にゆっくり持ち上げても球を持ちますが、ディグ09Cは逆に硬さが増すと感じました。理由はよくわかりませんが、バタフライのラバーとラケットであるにもかかわらず、ここまで相性が異なるのは意外でしたね。09Cは、林高遠ALCやインナーカーボンの方があう印象が強いです。もちろん好みもありますが、話題のディグ09Cを使う際は参考ください。

2021/9/18 雑感

オメガVIIチャイナ影が重いから、、、吉田ばりに挑戦!

 オメガVIIチャイナ影、重すぎでした。使いこなせないー。ただ球質めちゃめちゃいいときはいいので、継続使用したいと考えてます。そこで、重量を減らすために、吉田ばりというやつに挑戦しております。綺麗にはるの、めちゃめちゃ難しいのですが、これで5 gくらい重量落とせました。サイドバランサーとサイドテープも外して、重量落としにトライしてます。まさか吉田ばりに手を出すとはね~。吉田ばいの練習に、オメガVIIチャイナや粘着ラバーはいいかもしれないですね。かなり失敗したので何度か貼りなおしましたが、グルーの層を何度はがしても、スポンジがえぐれにくいですね。テナジーなら一発で死んでいたと思います。

 あと練習で気づいたのですが、今回オメガVIIチャイナ影の硬い影響で、反対にはったディグニクス05も普段以上に硬くなってました。普段1セットくらいは取れる相手に0-3ですこられましたよ汗。想定外でしたね~。辛い。

雑感 2021/9/11

コロナワクチン1回目、一日経過

 そこまでしんどくなくてよかったですが、倦怠感ありますね。2回目が怖いです。汗。思ったより元気なので、新しく何かブログを更新しようと思いましたが、気づけばこんな時間になってしまいました。来週には卓球ができるはずなので、PRO-13SやオメガVIIチャイナ影のレビューを今月中に書きたいですね~。特にPRO-13Sが良ければ、オメガVIIチャイナや他の粘着ラバー、キョウヒョウやハイブリッドK1Jなどと比較していきたいですね。期待はブルーグリップC1です。オメガVIIチャイナ影と類似のコンセプトだと思うのですがどうなのか。

Nittakuのラケット廃盤

 卓球ナビさんでも廃盤とでていました。元卓球王国のゆうさんのツイッターで知ったNittakuさんのラケット廃盤。セール情報を待っているのですがありません。もう買うべきか迷いますね。

雑感 2021/9/8

PRO-13Sについて、さらに

 PRO-13Sのブレード厚さは6.0 mmで少し厚い。この影響かまだわからないけど少し飛距離が出やすい気がしている。ただし、リーンフォースACも同じ6.0 mmだったので違和感はそこまでないと想像中。打球感などは昨日書いた通り素晴らしいんだけど、本当にフォアとバックで打球感に加え、球質も高いのかが気になってきている。フォアはガツンと当たっている割に弧線を描きすぎている気がするし、バックはすっぽ抜けている気もする。この辺りはラバーを逆に貼らないと検証しづらく、結構用具愛好家泣かせなラケットであるようにも感じている。打球感は求めたものだが実際は違和感(フォアはやはりアウターラケットほど飛ばない?スピードでない?、バックはインナーほど球を掴まない?など)がありそうではある。7,000+税だったからもう一本くらい買おうか悩み中でもある。これって沼?

イリウス!?バタフライさんの2021年秋の新作は粒高ラバー

 先程バタフライさんからラインきましたね!新作案内はなんとイリウスという粒高ラバーでした。katsuo000はすぐ使うことはないですが、気になってしまいましたね。

キャンペーンもあるみたいなので、是非気になる方はご覧になってください!

https://www.butterfly.co.jp/product/ilius/

雑感 2021/9/2

2021年も残り4ヶ月

 今年わずかとなってしまいました。もっと色入りなことをブログでやりたいのですが、一朝一夕ではできませんね。徐々に海外の方もみてくれているようなので、積極的に海外の方とも交流したいのですがなかなかできない自分です。卓球人口はどの程度に至っているのか分かりませんが、世界卓球がヒューストン開催なのは、嬉しいですね。ついに大きな大会が北アメリカ大陸で開催です。卓球って一度覚えると意外と長くできるから本当に良いスポーツですね。そして感染していても動きが早くて飽きないし面白い。トップ選手の試合も楽しいけど、草の根卓球の試合も全然楽しい。自分に父が保護者として試合会場へ来てお昼ご飯を食べずに試合を見ていた気持ちがようやくわかるようになりました。

 硬度計を買ってより客観的に評価できるようになったと感じます。特にスピン系テンションは、硬度の測定結果で代替性能やイメージがつくようになってきました。難しいのが粘着ラバーですね。データ数も少ないので増やしていって、どのようなラバーなのか硬度からわかるようになっていきたいです。ゆくゆくはシートの厚さと粒形状を評価したいのですが、いい方法はないかな。。。

2021/8/20 雑観

ファスティングと卓球

 最近、ファスティング(断食)にはまって、ちょくちょく朝ご飯や昼ご飯を抜いた生活をしてます。ご飯は美味しくなるし、抜いた分仕事は捗るし、けっこう効率的で助かってもいます。ただ断食中に卓球をすべきかどうかは、なかなか結論が出ません。卓球する時は頭を使う作業でもあるので、やはりかなり過酷な卓球になりますし、頭を使えなくなるデメリットも出るんじゃないかと懸念もしてしまいます。試合があるときは、何かお腹に入れてからの方が良いと感じますが、お腹いっぱいはダメっていうのもありますよね。

 トップ選手や名門校では、断食はないでしょうが、こういった体調管理もやっていることと思います。こういった体調管理について、自分を実験台にしつつ、良いものを探してみたいなーと思いました。意外と情報は少ないんですよね。

中学生から初めるなら3~6年間使えるラケットと尖ったラバーを!

初心者が初ラケットラバーを買うなら 中・高校生編

ラケットは3~6年間使えるものを!

 本記事は、タイトルにあるように中学生以上の学生初心者が、卓球を初めたいと思いたった際に、役立つような情報を提供したいと思います。katsuo000がこだわる中高生へススメたいラケットの考え方は、3年あるいは6年間、ラケットを変更しなくても良いような選択、になりますね!やはり、学生時代は短いです。自分も高校生に上がった際に変更しましたが、変更後は卒業まで使いきりました。ラケットの変更やラバーの変更は大きな変化をもたらしますし、どんなトップ選手でもラケットやラバーの変更直後は凡ミスが増えます。従って学生時代は、ラケットやラバーの変更は極力なくすことで、実力を出しやすくなりベターだと思います!

ラバーは性能の尖ったものを!

 中・高校生以上で卓球を初めた際、小学生以下から卓球を初めている同い年の選手が強敵として立ちふさがってくることと思います。彼らに卓球という競技として勝てる可能性を上げたいなら、ポイントになるのが尖った性能のラバーになります。この当たりは感性もあり正解はありませんが、こういうこともある、程度に参考にしていただければと思います。そして、その尖った性能のラバーと相性の良いラケットと、ラケット&ラバーはセットで選択すべきと思います。よって中高生のラケットを考えた場合、扱いやすさもありながら、どのような尖った性能のラバーで卓球の戦術をデザインしていくのかまで、選択した方が良いということになると思います。まずどのような尖った性能のラバーがあるのか概説します。

尖った性能のラバーとは?

 ラバーは複数あり、本ブログで取り上げているラバーは基本的には裏ソフトラバーになります。尖った性能のラバーは、一つの性能を犠牲にしても、他のことに秀でるような特殊なラバーになります。ここで紹介するのは、粘着ラバー、表ソフトラバー、半粒ラバー、イボ高(粒高)ラバー、アンチラバーの5種類になります。

粘着ラバー

 粘着ラバーは尖った性能のラバーの中では、最も癖の少ないラバーかもしれません。トップ選手、特に中国のトップ選手が使用するラバーでもあります。近年ブームが来ており、主流になるかもしれないラバーでもあります。日本国内ではスピン系テンションラバーが主流です。やはり小学生以下から卓球をしている子は基本的には、裏ソフトラバーやスピン系テンションラバーのボールを受け慣れているので、打ちやすいと感じるはずですね。スピン系テンションラバーの、ボールの速さ、回転量、軌道など、どれも慣れていて、返球も自然とできてしまうのですね。一方、粘着ラバーで回転重視だったり癖球で勝負に挑めば、相手はやりにくいと思わせることができるかもしれない、という意味で尖った性能のラバーの1つ目に粘着ラバーをあげました。粘着ラバーを使った戦術として、カットや回転量の多いループドライブ、硬さを利用してミートとドライブを使いこなし回転量の差で勝負する、レシーブを切って持ち上げさせてボールをカウンターする、などなど、スピン系テンションラバーよりも技巧的な戦術を取りやすいラバーになりますね。

粘着ラバー
 近年種類も増えてきているラバー。回転性能に特化したラバー。

メリット
 スピン系テンションラバーよりも回転をかけたり回転量の高いボールが打ちやすい。
 ラバーによっては癖球が出やすい。
 ~5球目までは強い。台上はやりやすい。
デメリット
 スピードボールを打とうとすると、扱いが難しい。扱いきるために、パワーが必要。
 スピードが出しづらく、打っていて爽快感も乏しい。
 ラリーになると弱い。下がると不利になりやすい。

相性の良いラケット
 木材合板系
 インナーカーボン系
 アウターカーボン系(トップ選手向き)

表ソフトラバー

 表ソフトラバーは女子のトップ選手、伊藤美誠選手がバックサイドに使用するラバーですね。日本の女子トップ選手には、使用者の多いラバーになります。ただし伊藤美誠選手のように、ドライブもミートもフリックもチキータも逆チキータもやろうと思うのは、危険です。トップ選手でもあそこまで多様な戦術や引き出しをもつことは極めて難しいです。(伊藤美誠選手はおそらくバック面に表を貼っていなくてもあれだけの多彩な戦術がとれる努力とセンスのある選手だと思いますね。) 表ソフトラバーを使った戦術として、下回転系にはツッツキで上回転系にはショートと卓球をシンプルにできる、反対面のスピン系テンションラバーとボールの質の差を出す、テンポの速い返球で相手を振り回す、などなど、スピン系テンションラバーよりもシンプルで単純な戦術を取りやすいラバーになりますね。

表ソフトラバー
 伊藤美誠選手がバックに使用するラバー。相手の回転に対しやや鈍感。
 やることをシンプルにでき、かつ反対面のラバーと球質に変化をつけられる。

メリット
 回転にやや鈍感に対応しやすい。
 やることや打法をシンプルにできる。(大きく、3つツッツキ、ショート、ミート)
 表ソフトラバーと裏ソフトラバーによる球質の変化が自然とつく。
デメリット
 強い回転量は得られない。
 単調になりやすい。
 下がると威力のあるボールが打てない。
 回転で安定を得られないので、安定感を出すために地味な練習の量が必要。

相性の良いラケット
 木材合板系(ショートの変化が得やすい、ただし好みがある)
 カーボン系(インナー・アウターどちらでも、ただし上級者向け)

半粒ラバー

 半粒ラバーは後述のイボ高ラバーと表ソフトラバーを足して2で割ったようなラバーになります。女子のトップ選手、福原愛選手がバックサイドに使用したラバーですね。福原愛選手のように攻撃もできるし、相手のドライブを反転して返球も可能なラバーになります。いいとこどりができているので、女子選手で使用者の多いラバーだと思います。 半粒ラバーを使った戦術として、難しいボールには角度をあわせて返球しチャンスボールは打ち込むというシンプルで単純な戦術を取りやすいラバーになりますね。表ソフトラバー以上に、半粒ラバーで返球したボールは回転が反転・変化するので、我慢強く返球していれば相手のミスも期待できます。守備型や前陣攻守と呼ばれる戦型に向いたラバーになります。

半粒ラバー
 福原愛選手がバックに使用したラバー。変化もつけられるし、攻撃もできる。攻撃の威力は表ソフトラバーの方が、変化の幅はイボ高ラバーの方が上ではあるが、表ソフトラバー以上の変化と、粒高ラバー以上の攻撃力を備えたラバーである。

メリット
 回転に鈍感に対応できる。
 イボ高ラバー以上に攻撃もできる。
 相手の攻撃に対し表ソフトラバー以上の変化をつけることができる。
 やることや打法をシンプルにできる。(大きく、3つツッツキ、ショート、ミート)
デメリット
 強い回転量は得られない。
 下がると威力のあるボールが打てない。
 単調になりやすい。
 決定打が得づらい。

相性の良いラケット
 木材合板系

イボ高ラバー

 相手のドライブに対し、回転を反転・変化して返球がしやすいラバーになります。アンチ粒は使うことが出来なくなり、その変化の幅は低下しましたが、それでもなかなか極悪なラバーで、毎年何人かの経験年数の長い卓人を敗北に追い込むラバーだと思います。 イボ高ラバーを使った戦術として、 どんなボールにも角度をあわせて返球し続け、相手のミスを待つという極めてシンプルで単純な戦術を取りやすいラバーになります。半粒ラバー以上の回転の反転・変化がある一方で強打しづらいので、半粒ラバー以上に我慢強く返球して相手のミスをひたすら待つにつきます。超守備型やカットマンに向いたラバーになります。

イボ高ラバー
 相手の回転を反転する変化系ラバーといわれるラバー。
 経験年数の長い卓人を敗北させるラバーの代名詞!

メリット
 回転に鈍感に対処できる。
 相手のボールの回転を、簡単に反転・変化させて返球できる。
 表ソフトラバーや半粒ラバー以上に相手のミスを期待できる。
デメリット
 技術がないと強い回転量が得られない。
 威力のあるボールが打てない。
 下がるとカットしかない。
 単調になりやすい。

相性の良いラケット
 木材合板系

アンチラバー

 こちらも変化系ラバーと呼ばれるラバーです。裏ソフトラバーではありますが、ツルツルでボールをラバーの上で滑らせることで反転・変化を与えます。ラバーにもよりますが、ミートで攻撃もしやすいですし、変化をつけるために技術が必要ですがプレイヤーの技術でボールに変化をつけられるので、使いこなせれば半粒やイボ高ラバー以上に相手のミスを誘えるラバーになります。アンチラバーを使った戦術は半粒ラバーと似ていてい、 難しいボールには角度をあわせて返球しチャンスボールは打ち込むというシンプルで単純な戦術を取りやすいラバーになりますね。半粒ラバー以上に使いこなすことは難しいですが、技術があればボールを意のままに扱うことができるようなラバーになります。やはり半粒ラバー同様に守備型や前陣攻守と呼ばれる戦型に向いたラバーになります。

アンチラバー
 どんなボールも普通に打つとナックルにして返球可能。台上でラバー表面で滑らせることで回転の反転が可能。マニュアルに変化をつけるラバー。

メリット
 回転にかなり鈍感に対処できる。
 ナックルボールが出やすい。
 技術で相手のボールの回転を反転・変化できる。
デメリット
 半粒ラバーのように自動で変化をつけにくい。
 下がると威力のあるボールが打てず、カットしかできない。
 単調になりやすい。

相性の良いラケット
 木材合板系

まずは尖った性能のラバーと戦型を決めよう

 中高生がラケットやラバーを買うときのポイントを概説しました。具体例はまた別のページで書かせていただきますが、この内容にあるように尖った性能のラバーに着目してオールラウンドに全てできる状態を目指すのではなく、何か1つに秀でた選手を目指すことがポイントになると思います。そして、ラケットはなるべく変更しないために安いものではなく、長く使えるものを購入しましょう。読者の方の一助になれば幸いです。

関連記事

上達を妨げない小学生以下におすすめなラケットラバー
 :https://katsuo000.com/beginner_001/

祝! 水谷&伊藤!混合ダブルス金メダル!!! 2021/7/26

オリンピック新競技混合ダブルスで金!

 きた〜〜〜〜〜!!!!やりましたね!水谷隼選手と伊藤美誠選手がやってくれましたよ!倉嶋監督も泣いちゃったよ〜。この2人だから取れた金メダルではないかと思いました!2人ともあのエグい許昕選手のドライブをこれでもかと打ち返してくれてました!見ていて気持ちの良い卓球でしたね!感情的になっている水谷選手がまた良かったですね!リアルタイムで見れて本当に良かったです!水谷選手、伊藤選手、どうもありがと〜!
 7/25(日)のお昼には、「競泳の大橋さんの金メダルが見たかったんだけど!?」と妻に怒られながら、ドイツのフランチスカ&Pソルヤペアに追い込まれました。セットオール3-3で、2-9から逆転しましたからね。「メダル候補じゃないの?」とまで妻に言われはしましたが、最後の最後はちゃんと金メダルですよ!これがキング水谷と美誠ちゃんですよ!良かった〜!!!1988年ソウルオリンピックから、33年、悲願の日本卓球界、オリンピック初金メダルでした!感動をありがとう〜!

表彰式、そして君が代

 やばいっすね。思わず涙腺が緩みそうになりました。

 もう言葉はいらないですね。本当におめでとうございます!感動をありがとう!そして、伊藤美誠選手は、明日からのシングルス、頑張ってください!!!

雑感 2021/6/30

もう2021年も半分が過ぎました!

 明日から7月ということで、2021年も残り半分です。全然卓球してない涙。それ以上にコロナ禍の収束、全然してない。さすが老害の国、日本ですね苦笑。子供たち、ティーンネイジャー以下の貴重な時間を犠牲にして、1年以上経過したにもかかわらず、なんら変わらない日常です。偏向報道著しいから、ティーンネイジャーの意見も声もどスルーですね。

 そろそろ卓球できるように仕事もコントロールして行きたいと考えてます。有休もめっちゃ消化してやる!と心に決めた6月末です。7月以降は月平均4日は有休とりたいねー。