レビュー Inner Force Layer ZLF(インナーフォースレイヤーZLF)

説明

 Inner Force Layer ZLF(インナーフォースレイヤーZLF)は2016年11月にButterfly(バタフライ)より販売されたラケットです。バタフライはカーボンなしの特殊素材として、過去にArylate(アリレート)をもちいたラケットを販売しており、有名なラケットとしてKey Shot(キーショット)というラケットがあるそうです。katsuo000もそのキーショットの派生と思われるBISIDE(バイサイド)というグリップに赤色のネームプレートの入ったラケットを使っていました。カーボンが入っていないので木材合板のように球持ちを感じやすく、特殊素材のアリレートがある分、安定感、特にバックハンドの安心感の高い名作だと思います。バイサイドもアウターにアリレートを配し、キーショットに近いラケットだと思います。これら木材合板系のラケットよりもスイートスポットが広くて安定感があって、カーボンありほどは飛ばないというラケットは実は昔から需要があるのだと思います。最近の他メーカーで挙げますと、XIOM(エクシオン)のHyper Axylium(ハイパーアクシリウム)などが近いのではないでしょうか。

 上述のとおり、アウターにカーボンなしの特殊素材を配したラケットはいくつかが挙げられますが、今回レビューするのはなんとカーボンなしの特殊素材をインナー位置に配したラケットになります。インナーフォースレイヤーシリーズの一本で、インナーにZLFを配したラケットになりますね。過去にバタフライからはInner Fore AL(インナーフォースAL)というラケットが販売されていたと思いますがその後継機といっても良いと思います。バタフライさんの特徴ともいえる特殊素材をもちいたラケットの一振りと言えるでしょう。

 このラケットは、回転性能が抜群で扱いやすいということで購入してみました。実際、粘着ラバーを貼ってみたところ、中陣が限界で後塵まで下がったらボールが弾まず打ち抜けないことが予想される位弾みません。そのかわり思い切り打っても十分台におさまる安心感と安定感の高い一振りになっています。少々威力不足は感じるかもしれませんが、それ以上に安心感と安定感の高い、まさになんでも入れることができる、というラケットがインナーフォースレイヤーZLFだと思います。

インナーフォースレイヤーZLFの特徴

抜群の操作性!ほとんどどんなラバーも回転をかけることができるようになる!

 ほとんど、どんなハードなラバーの性能も引き出せる非常にラバーを選ばないラケットになります。唯一あわないと結論が出せるのは、ディグニクスシリーズになると思います。バタフライさんの最新のラバーDignics 05(ディグニクス05)は極端に相性が悪いようで、球を持つ前に離れてしまう部分だけが非常に前面に出るように感じ、相性が悪いと感じました。一方でキョウヒョウなどの粘着ラバーをはってもドイツ製のシートの硬いラバーを貼っても扱いやすさのあるラケットだと思います。特に扱いやすいと感じる部分として、回転のかけやすさが挙げられます。思い切り回転をかけるとオーバーしてしまうようなサーブでも、このラケットなら弾まないので台におさまると感じました。このラケットならぜひチキータにも是非挑戦してほしい、と感じるラケットで、抜群の安定感と回転量でした。

弾まないので、サイドを切るコースが狙いやすい!

 アウターカーボンを使用しているとクロスの最も長いコースを狙って入る確率を上げたくなる、という心理があると思います。このインナーフォースレイヤーZLFでは、弾まないので、ボールが浅めに入りやすいんですね。その結果、サイドを切るようなコースを狙いやすくコースによってノータッチを狙えるようなラケットだと思います。クロスの打ち合いでのサイドを切るようなコースやストレートへの返球でも高い安心感と安定感を感じました。フルスイングしてストレートが狙えるのは非常に扱いやすいと思います。

木材合板ほどおされない

 木材合板ラケットと同等以上の扱いやすさ、回転のかけやすさがあるのに、特殊素材がアシストしてくれる分、ボールに負けないという特徴があると感じました。回転をかけやすいということは相手のボールの影響も受けやすい、ということだと思います。特に5枚合板系のラケットでは手に響きすぎるということは往々にしてあると思います。自分は結構苦手な打球感だったりします。相手の強烈なドライブにおされたりはしますが、手には響きすぎない特殊素材ありラケット特有の負けなさがあると感じました。この打球感は好みだとは思いますが個人的には好みの打球感です。逆に木材系で手にもっと響いてほしい、強打時のボールのブレや癖がもっと欲しい、と思うなら木材ラケットのほうが良いかもしれません。

おすすめのラバー組み合わせ(あくまでも個人の感想)

フォアラバー

バックラバー

各技術レビュー

フォアハンド系

軽打

ロングボールやラリーでのドライブ

面を開いたドライブ

対下回転に対するループドライブ

対下回転に対するスピードドライブ

カーブ/シュートドライブ

ブロック

カウンタードライブ

ストップ

ツッツキ

フォアフリック
 

バックハンド系

軽打

ロングボールやラリーでのドライブ

対下回転に対するループドライブ

対下回転に対するスピードドライブ

カーブ/シュートドライブ

ブロック

カウンタードライブ

ストップ

ツッツキ

チキータ

他ラケットとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量
 インナーフォースレイヤーZLF > Fortius FT ver. D

回転のかけやすさ
 インナーフォースレイヤーZLF > Fortius FT ver. D

スピード
 Fortius FT ver. D > インナーフォースレイヤーZLF

https://amzn.to/3EbDnjH

SNSでもご購読できます。