cornilleau(コニヨール)

レビュー Target Pro XD-47.5(ターゲットプロXD-47.5)

説明

  本ページでレビューするラバーはフランスの卓球メーカーcornilleau(コニヨール)のラバーで、2020年秋に販売の、ターゲットプロのシリーズの最新ラバーになります。日本ではjuic(ジュウイック)が販売代理店をしていますね。日本ではあまり存在感のあるメーカーではないですが、コニヨールのラケットラバーは決して悪いわけではありません。

 コニヨールは1946年に会社設立と歴史のあるメーカーで、2009年から元世界チャンピオン、Jean-Philippe Gatien(ジャン-フィリップ ガシアン、フランス)のもとで競技用のラバーとラケット開発を開始しました。現在では違うメーカーと契約していますが、世界ランキング上位のファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィー、フランス)選手や最速の両ハンドHugo Calderano(ユーゴ・カルデラノ、ブラジル)選手は過去にコニヨールの用具を使用していたそうです。そして代表的な用具は、例えば、コニヨールの9枚合板Gatien Conquest(ガシアンコンクエスト、板厚6.0 mm、97 ± 5 g)や今回レビューするTarget Pro(ターゲットプロ) シリーズのラバーなどがあげられます。また過去に日本リーグ所属の実業団チームがコニヨールのラケットやラバーに好感触を得たという記事を卓球王国で見た記憶があります。卓球ナビにおいてもモンスターラバーTenergy(テナジー)と比較、超えたというレビューも散見され、非常に期待の高いラバーだと思います。
 なお、このTarget Proシリーズは、レストランの格付けで有名なタイヤメーカー、Michelin(ミシュラン)の技術で製造されているそうです。

 なお2020年時点では、まだミシュランとの契約だったようなのですが、その後、契約がなくなりミシュランのマークは入っていないものが2022年現在、販売されていそうです。

 ターゲットプロシリーズは、過去にTarget Pro GT-X51(ターゲットプロGT-X51)とTarget Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)をレビューさせていただきました。この2枚は非常に打球感が良くて、硬度の割にくい込みが良さと扱いやすさを感じたラバーになります。ただし回転量がやや不足気味で、ターゲットプロGT-H47ではテナジー05より劣る、ターゲットプロGT-X51では回転量は高いが扱いにくいと感じた次第です。扱いやすさと打球感の良さは抜群に良いのと、スポンジの色が硬度で異なるのが触っていて楽しいラバーでした。

 ここからkatsuo000の考察になってきます。ターゲットプロのGT-X51やGT-H47などは、やはり初期の頃のポストテナジーラバーであり、回転量を高くするためにテナジーよりもシートが厚くすることで、回転量を得るか、逆に回転量を諦めて打球感を追求するか、という設計になっているように思います。GT-H47は打球感を優先して、シートを薄くしているのではないかと想像します。そのかわりテナジーなみの非常に気持ちの良い打球感で扱いやすいラバーに仕上がっていました。一方、GT-X51はややシートが硬く、回転量を確保するためにシートを厚くしていて、Fastarc G-1(ファスタークG-1)に近いラバーに仕上がっていると感じました。

 一方、近年の進化型ポストテナジーラバーは、シートを薄くできる技術(おそらくくい込みの良い新スポンジ)を組み合わせることで、回転量と打球感を損なうことなく高性能なラバーとなってきており、ターゲットプロXDシリーズも、高くなっている分、かなり性能の高さを感じるラバーに仕上がっていると想像して購入しました。逆にドイツ製ラバーに見られた癖球(ボールの回転量が揃いにくい)といったことが減ってきているようにも思います。
 今回のTarget Pro XD-47.5(ターゲットプロXD-47.5)は、既にレビューしているTarget Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)をより扱いやすくしたようなラバーだと思って購入しました。今までは同じラケットで試打してきたのですが、XD52.5はインナーカーボンラケットでも十分に扱いやすかったので、今回のXD-47.5はアウターカーボンで試打することにしました。どこまで扱いやすくなっているのか、楽しみです。

公表性能値

 cornilleau(コニヨール)さんの公表性能値を示します。

 Target Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)はcornilleauのラバーの中で最もスピン性能もスピード性能も高いスピン系テンションラバーということがよく分かります。また性能や使いやすさとある程度の相関を示す、硬度計による硬度比較を下記に示します。

 硬度としては、47.5°なので、全然硬めのラバーと思い気や明らかにテナジーよりも柔らかいですね。驚きなのがGT-X51とほぼ同じような値だったということです。同じメーカーだからでしょうか。やはり進化型ポストテナジーラバーはテナジーよりも重いものの、テナジーに近いような硬度になっていて、ターゲットプロXD52.5は重さは重いもののかなりテナジーに近い値となっていることが興味深いですね。スポンジ口語は52.5とかなり硬いですが、その硬さを感じさせない食い込みの良さがテナジーや類似ラバーの特徴だと思います。

ターゲットプロXD-47.5の重量と貼り

スポンジの色はターゲットプロGT-H47と同じ黄色でした。この当たり意識しているのでしょうね。

 ターゲットプロXD-47.5は49 gでした。ラバー全体で70 gということで、一般的な重さですね。今回はアウターカーボンのXIOM製Stradivarius(ストラディヴァリウス)で試打しました。このラケットはラミドカーボンをアウターに配したラケットで要はビスカリアっぽいラケットです。反対面には中国粘着ラバーを貼りました。

Target Pro XD-47.5(ターゲットプロXD-47.5)
 Spin Tension 裏ラバー
・スポンジ厚:厚(2.0 mm)、極厚(Max)
・スピン:17.5
・スピード:16.0
・Sponge硬度:H(47.5)
・8,100円 + 税
・70 g(切断前) → 49 g(ストラディヴァリウスに貼って)

Target Pro XD-47.5の3つの特徴

 今回は久々アウターカーボンです。このアウターカーボンストラディなんですが、やはり自分にはあわないと感じるラケットでした。合板構成のせいか、安いためなのか、よくわからないのですが、かなり弾きやすいラケットに仕上がっていると感じた次第です。中国製粘着ラバーでミートをする、という人にはかなり良いと思うのですが、回転をしっかりかけてボールを沈めたい、と思うと少し回転量不足を感じやすいラバーがこのストラディだと思います。レビューでもオーバーミスが多いことを書いていたと思いますが、やはり似て非なるラケットで、ビスカリアとかティモボルALC系のラケットを購入しようと思うなら、ストラディはあまりオススメしません。

扱いやすい!

 予想通りの扱いやすさでした!かなり好感触でした。やりにくい技術はないくらいやりやすいラバーでした。くい込みが良いのでブロックもしやすく、入れるだけであれば非常にやりやすいラバーでした。球持ちもある程度感じるスポンジのくい込みやすさなので、慣れてくるとフリックや乗せ打ちも簡単にできる感じがありました。

シートが強く、回転性能が非常に高い!

 特に回転をかけやすくて好感触だったのが、ツッツキ、ストップ、チキータなどの台上になります。特にツッツキはかなり切ることができたので好感触でした。ここまで切ることができるならメインで使ってもいいかもしれません。シートがボールをしっかりグリップして滑りにくいようなものになっているのだと思います。そのため回転性能が高くて、ツッツキもかなり切れました。GT-H47と比べるとかなり回転性能は高くなっていると思います。ループドライブも非常に良く回転がかかり相手が良くオーバーミスしていました。

中間硬度に近いラバーなのにカウンタードライブがやりやすい!

 カウンタードライブは非常におさまりが良くて好感触でした。シートがタフでひっかかりが良くて粒も太めのものを採用しているのだと思います。回転性能が高いラバーであると、相手の回転を受けてカウンタードライブは難しいことがあるのですが、このXD47.5はカウンタードライブがかなり安定して打つことができました。シートが強く、相手のボールに負けないのだと思います。ディグニクスにも似たような部分があると感じたラバーで、こんないいラバーがあまり話題になっていないのはもったいないと感じたほどです。

各技術レビュー

フォアハンド系

軽打

ラリーでのドライブ
 対上回転のドライブは非常に好感触で、弾みもあるラバーなので非常にやりやすかったです。硬いラケットに会うと感じました。

対下回転に対するループドライブ
 思ったよりも弧線が出ないのでネットミスが多かったです。バタフライのラバーや粘着ラバーと比べると弧線がやや弱い印象です。その分しっかり持ちあげないと入りません。そのかわり強めに持ち上げると回転性能の高いラバーなので、硬度や扱いやすさの割に相手が抑えきれなかったりするラバーで面白かったです。

対下回転に対するスピードドライブ
 下回転打ちは少し慣れが必要で思ったより回転がかけにくかったです。しっかり打つ癖をつける必要があると思います。

ブロック
 やりやすかったです。スポンジはくい込むのですが、シートはしっかりしているのでそこまで相手の回転の影響は受けなかったです。

カウンタードライブ
 抜群に良かったのがこのカウンタードライブですね。ディグニクスだと弧線が上がりすぎるのと弾みもあるので、オーバーすることもあるのですが、このXD47.5は非常におさまりが良いかったです。弧線が出にくいのだと思いますね。

ストップ/ツッツキ
 非常に好感触でした。ただしスポンジはくい込みが良いので浮くときもあります。しっかりシートで回転をかけた方が安定して低くて質の高い返球ができると思います。

フリック
 ボールを持ちやすいのでやりやすかったです。

サービス
 思ったより回転がかかって好感触でした。やや柔らかいのでエネルギーロスは感じますが、テナジー並みにかかるイメージでした。

バックハンド系

軽打
 特に違和感なかったです。

ラリーでのドライブ
 弧線が弱いので少しネットミスが多かったです。普段ディグニクスを使っていることと、あまり弧線を作るようなバックハンドではないためだと思います。慣れればできると思います。

対下回転に対するループドライブ
 フォアでも触れましたがネットミスが多かったです。思った以上に上にあげないとボールが弧線を描かず直線的にボールが飛びやすいです。

対下回転に対するスピードドライブ
 フォアに同じです。

ブロック
 やりやすかったです。弾みもちょうど良くておさまり抜群でした。

カウンタードライブ
 やりやすかったです。

ストップ/ツッツキ
 
結構切れて好感触でした。

チキータ
 落ちる気がしませんでした。かなりやりやすかったです。スポンジは柔らかいのでしっかりボールをもって打つことができてやりやすかったです。

他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量
  Dignics 05 ≧ Q5 > Target Pro XD-47.5 > Rasanter R48 ≧ Tenerrgy 05

スピード
  Dignics 05 > Target Pro XD-47.5 > Tenergy 05

Review Target Pro GT-H47

Explanation

The rubber reviewed on this page is from the French table tennis maker cornilleau. In Japan, juic is the distributor. Although it is not a manufacturer with a strong presence in Japan, Cornilleau’s racket rubber is not bad at all. Cornilleau was founded in 1946 and is a historic manufacturer that began developing competitive rubber and rackets in 2009 under former world champion Jean-Philippe Gatien (France). Currently, they have contracts with different manufacturers, but the world’s top fantasista Simon Gauzy (France) and the fastest two-handed Hugo Calderano (Brazil) have used Conyor’s equipment in the past. It seems that it was. For example, Conyor’s 9-plywood Gatien Conquest (Gatien Conquest, thickness 6.0 mm, 97 ± 5 g) and Target Pro series rubber to be reviewed this time are said to be mentioned. Also, I remember seeing an article in the World Table Tennis Kingdom that a business team belonging to the Japan League got a good impression of Cornilleau’s racket and rubber in the past. Even in table tennis navigation, there are some reviews that it has exceeded the monster rubber Tenergy, and I think that it is a rubber with very high expectations.
In addition, this Target Pro series is said to be manufactured by the technology of Michelin, a tire maker famous for restaurant ratings.

Published performance value

By the summer of 2020, there are four Target Pro series. This time katsuo000 is trying out X51 and H47. The last number is sponge hardness, and you can choose from four types of hardness. It is very easy to understand that the speed performance changes depending on the difference in sponge hardness.
The rubber that katsuo000 is paying attention to is the Target Pro XD series that was posted together. This Target Pro XD series is a rubber that has just recently been released. For katsuo000, I am interested in Target Pro XD 52.5, which seems to have the highest hardness. I would like to review it if it can be done within the year.

Target Pro GT-H47 sticking and weight

It’s a normal weight! It’s moderately soft to the touch and seems to be quite easy to handle. I think it’s a high-end rubber-like weight.

Target Pro GT-H47
    Made in Germany
・Sponge Thickness: 2.0 mm, MAX
・Speed: 15.5
・Spin: 17.0
・Sponge stiffness: MH (47)
・6,800 yen + tax
・70 g 'before cut) → 47 g (after cut)

Three features of Target Pro GT-H47

Super honor student rubber without socks! A rubber just like Tenergy!

I felt the goodness of the first-class product in terms of ball bite, control, stability, spin performance, and speed performance! The ball has a good hold for its hardness, and it can be used well in the back! The arch line is a little low and tends to be a straight ball, and I felt that it was an aggressive rubber in a sense of stability. If you use it in the foreground, you can get a strong amount of rotation and withstand a strong impact, but on the other hand, it has a sufficient amount of rotation and speed even in the back, and it is easy to hit meat, so it is a very smooth rubber! If you are interested, why don’t you try it once.

Push, the stop stops firmly! Easy to do counter drive! Just an honor student!

On the contrary, when the hardness is soft, it is easy to reach the racket plate and it is easy to bounce. As a result, it may be difficult to make a tsutsuki or stop, but this Target Pro GT-H47 was very easy to make a tsutsuki or stop. Perhaps the sheet is strong, and the sponge is designed so that it is difficult to bite into a certain force or less, and it is easy to bite into a certain force or more. Therefore, if anything, it is a rubber that is stronger against the rally of the upper rotation than the downward rotation hit, and although it stops suddenly on the receive table, it is a rubber that gives a sense of stability and the amount of rotation as it becomes a rally. I felt that! I think it is a characteristic required for modern table tennis! It’s just an honor student rubber!

A rubber rally with a sense of stability!

Rather than a strong amount of rotation, I think that it is a rubber that competes with stability, ease of counter drive, and rally meetings! I don’t think it’s a rubber that competes with the power and habit of one shot. Compared to Tenergy 05, I feel that the amount of rotation is higher in Tenergy, but it is easy to handle, difficult to be affected by rotation, easy to counter drive, meet and smash, etc. I think that it is a rubber that can be handled in the same category as Tenergy 05! GT-H47 seems to be cheaper and has a longer life than Tenergy, so if you have no reason to have Tenergy 05 and you are choosing Tenergy, I recommend you to try GT-H47 once. increase.

Each technics review

Forehand

Light hit
The impression was that it was neither too hard nor too soft.

Drive on long balls and rallies
The bite is good. I didn’t feel like falling. On the other hand, I felt that the amount of rotation was a little insufficient in the foreground. Since the sponge is easy to bite into = soft, there was a part where people who used adhesive rubber for the fore felt that it was a little too soft and the amount of rotation was weak.

Drive with open face
I didn’t feel like hitting the racket board, and I was able to fly while spinning, which was a very good impression. This part may be due to the sponge itself, not the hardness of the rubber. This part is a very important factor when hitting a speed drive, and I think that the feeling of falling tends to become stronger when it reaches the racket. Although it is a part of personal feeling, I would appreciate it if you could refer to it.

Loop (top spin) drive against back spin
I felt that the loop drive could be released with the minimum amount of rotation and high quality. Therefore, I felt that it could be used for the foreground.

Speed drive against back spin
It was very easy to do! Although it bites well, it does not reach the racket board, and there is a feeling that it can be rotated firmly and there was a sense of stability.

Curve / shoot drive
It wasn’t that hard rubber, so it wasn’t harsh, but I was able to hit it with a curve / shoot. I thought that the lack of this good balance was like this rubber.

Block
It was easy to do. For a strong drive, it felt like it was spinning, but overall it was easy to do. This was also a good feeling.

Counter drive
I’m glad that the overwrite counter drive was easy to do.

Stop
It was easy to stop. I didn’t feel like I was flying with Poyon.

Push
I felt that I had a long time holding the ball because I could grip it firmly. It was easy to control. I think it will expire.

Serve
It was good to be able to cut it firmly. I felt that the minimum amount of rotation could be obtained.

Backhand

Light hit
I didn’t feel the hardness.

Drive on long balls and rallies
Even if I hit it quickly, it took a drive without permission and it was a speed drive, but it was stable. It’s a good rubber!

Loop (top spin) drive against back spin
I felt that there were many net mistakes, probably because the arc line was a little low. It may be an arm problem.

Speed drive against back spin
This was easy to do on the contrary. It may be because it tends to be a meat type speed drive.

Block
It was easy to do because it wasn’t affected by the rotation so much, even though it bite into it.

Stop
It was easy to do.

Push
It was good that this was also low. I also felt that I had a ball.

Chiquita
It was very easy to do. I was able to do Chiquita with confidence.

Comparison with other rubbers (personal impressions)

Max spin amount
 Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 > Tenergy 80 > Target Pro GT-H47 > Tenergy 64

Ball holding
 Tenergy 05 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 80
 Tenergy 05 > Target Pro GT-X51 > Tenergy 05 Hard

Speed
 Dignics 05 > Tenergy 80 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 05
 Dignics 05 > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 Hard > Tenergy 05

Review Target Pro GT-X51

Explanation

The rubber reviewed on this page is from the French table tennis maker cornilleau. In Japan, juic is the distributor. Although it is not a manufacturer with a strong presence in Japan, Cornilleau’s racket rubber is not bad at all. Cornilleau was founded in 1946 and is a historic manufacturer that began developing competitive rubber and rackets in 2009 under former world champion Jean-Philippe Gatien (France). Currently, they have contracts with different manufacturers, but the world’s top fantasista Simon Gauzy (France) and the fastest two-handed Hugo Calderano (Brazil) have used Conyor’s equipment in the past. It seems that it was. For example, Conyor’s 9-plywood Gatien Conquest (Gatien Conquest, thickness 6.0 mm, 97 ± 5 g) and Target Pro series rubber to be reviewed this time are said to be mentioned. Also, I remember seeing an article in the World Table Tennis Kingdom that a business team belonging to the Japan League got a good impression of Cornilleau’s racket and rubber in the past. Even in table tennis navigation, there are some reviews that it has exceeded the monster rubber Tenergy, and I think that it is a rubber with very high expectations.
It is said that this Target Pro series is manufactured by the technology of Michelin, a tire maker famous for its restaurant rating.

Published performance value

By the summer of 2020, there are four Target Pro series. This time katsuo000 is trying out X51 and H47. The last number is sponge hardness, and you can choose from four types of hardness. It is very easy to understand that the speed performance changes depending on the difference in sponge hardness.
The rubber that katsuo000 is paying attention to is the Target Pro XD series that was posted together. This Target Pro XD series is a rubber that was recently launched (September 2020). For katsuo000, I am interested in Target Pro XD 52.5, which seems to have the highest hardness. I would like to review it if it can be done by the end of the year! I expect Max to be a pretty good rubber!

Target Pro GT-X51 sticking and weight

The Target Pro GT-X51 feels like it’s packed! Still less than 50 g. I have a very high balance feeling!

Target Pro GT-X51
    Made in Germany
・Sponge Thickness: 2.0 mm, MAX
・Speed: 16.0
・Spin: 17.0
・Sponge stiffness: H (51)
・6,800 yen + tax
・72 g (before cut) → 49 g (after cut)

Three features of Target Pro GT-X51

A rubber that adds speed and power to a sense of stability!

Target Pro GT-X51 inherits the stability of GT-H47 and feels more speed performance and power! What I especially felt the feature was the improvement of speed performance as shown in the published performance value! Of course, the rubber is harder to the touch when the GT-X51 is touched than the GT-H47, but the bite is very good like the GT-H47, and it is easier to handle than the rubber made in Germany with a hardness of 50 ° or more by other manufacturers. It stood out! Also, hard rubber tends to require impact to hit speed drive, and it tends to be a rubber that emphasizes rotation, but GT-X51 was hard but speed drive was easy to hit! I felt that the speed performance of GT-X51 was overwhelmingly higher than that of GT-H47, and the spin performance was slightly improved because the rubber was harder.

Just like the GT-H47, Tsuttsuki and the stop stop firmly! Easy to do counter drive!

Inheriting the features of GT-H47, GT-X51 also stopped at Tsuttsuki and stopped, and I felt that counter drive was easy to do! It’s very nice!

A rubber that competes with speed and power for a sense of stability!

I think the GT-X51 is a rubber that inherits the stability of the GT-H47 and competes with even greater speed and power! Compared to the high-end rubber of other manufacturers, I felt that the speed performance was characteristic, and it was a rubber like the overseas version Tenergy 80 (Tenergy 80) or the slightly hardened Tenergy 80 hard (?).

Each technics review

Forehand

Light hit
It doesn’t feel hard at all in the fore hand.

Drive on long balls and rallies
Like the GT-H47, it bite well and I didn’t feel it falling. Also, I think it makes up for the lack of rotation that I felt with the GT-H47. It’s a good rubber!

Drive with open face
Like the GT-H47, I didn’t feel like hitting the racket board, and I was very impressed with the fact that I could fly while spinning. I think this feature makes it easier to hit the speed drive.

Loop (top spin) drive against back spin
The loop drive was also good in rotation and quality. Therefore, I felt that it could be used for the foreground.

Speed drive against back spin
It was very easy to do! Normally, I think it’s difficult to get hard, but it was easier than I imagined.

Curve / shoot drive
Because I don’t feel the hardness, there is no excitement.

Block
It was easy to do. Overall it was easy to do. This was also a good feeling.

Counter drive
I’m glad that the overwrite counter drive was easy to do.

Stop
It was easy to stop. I didn’t feel like I was flying with Poyon.

Push
I felt that I had a long time holding the ball because I could grip it firmly. It was easy to control. It has expired.

Serve
It was good to be able to cut it firmly. I felt that a sufficient amount of rotation could be obtained with the fore.

Backhand

Light hit
I didn’t feel that much hardness in the back.

Drive on long balls and rallies
It was stable even if I hit it quickly. However, since it is still hard, the back sometimes had a hardness and a drop due to insufficient impact. I think you can make up for it with enough practice.

Loop (top spin) drive against back spin
The arc line is low, but I was able to apply enough rotation.

Speed drive against back spin
I was quite surprised to see this. However, there is no weight.

Block
It was easy to do because it wasn’t affected by the rotation so much, even though it bite into it.

Stop
It was easy to do.

Push
It was good that this was also low. I felt that I had a ball and it was easy to cut.

Chiquita
It was very easy to do. I was able to do Chiquita with confidence.

Comparison with other rubbers (personal impressions)

Max spin amount
 Dignics 05 > Tenergy 05 Hard > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 > Tenergy 80

Ball holding
 Tenergy 05 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 80
 Tenergy 05 > Target Pro GT-X51 > Tenergy 05 Hard

Speed
 Dignics 05 > Tenergy 80 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 05
 Dignics 05 > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 Hard > Tenergy 05

https://amzn.to/3iLmZvK

Review Target Pro XD-52.5

Explanation

The rubber reviewed on this page is from the French table tennis maker Cornilleau, and will be the latest rubber in the Target Pro series to be sold in the fall of 2020. In Japan, juic is the distributor. Although it is not a manufacturer with a strong presence in Japan, Cornilleau’s racket rubber is not bad at all. Cornilleau is a historic manufacturer founded in 1946 and began developing competitive rubber and rackets in 2009 under former world champion Jean-Philippe Gatien (France). Currently, they have contracts with different manufacturers, but the world’s top fantasista Simon Gauzy (France) and the fastest two-handed Hugo Calderano (Brazil) have used Cornilleau equipment in the past. It seems that it was. For example, Cornilleau’s 9-plywood Gatien Conquest (Gatien Conquest, thickness 6.0 mm, 97 ± 5 g) and Target Pro series rubber to be reviewed this time are said to be mentioned. Also, I remember seeing an article in the World Table Tennis Kingdom that a business team belonging to the Japan League got a good impression of Cornilleau’s racket and rubber in the past. Even in table tennis navigation, there are some reviews that it has exceeded the monster rubber Tenergy, and I think that it is a rubber with very high expectations.

In addition, this Target Pro series is said to be manufactured by the technology of Michelin, a tire maker famous for restaurant ratings.

For the Target Pro series, we have reviewed the Target Pro GT-X51 (Target Pro GT-X51) and Target Pro GT-H47 (Target Pro GT-H47) in the past. These two pieces have a very good shot feeling, and the hardness is hard to break, making it a rubber that feels good and easy to handle. However, the amount of rotation was a little insufficient, and I felt that the target pro GT-H47 was inferior to the Tenergy 05, and the target pro GT-X51 had a high rotation amount but was difficult to handle. It was a fun rubber to touch because the color of the sponge differs depending on the hardness, and the ease of handling and the good shot feeling are outstandingly good.

Target Pro GT-X51:
Target Pro GT-H47:

After all, the post-Tenergy rubber in the early days was designed to obtain the amount of rotation by making the seat thicker than the Tenergy in order to increase the amount of rotation, or conversely to give up the amount of rotation and pursue the shot feeling. I think it has become. The evolutionary post-Tenergy rubber in recent years seems to be a high-performance rubber without impairing the amount of rotation and shot feeling by combining the technology that can make the seat thinner (probably a new sponge with good bite)! On the contrary, I think that the number of quirky balls (the amount of rotation of the balls is difficult to match) seen in German rubber is decreasing.
I think that this Target Pro XD-52.5 is also a rubber that is categorized as a post-tenergy tension rubber or an evolved Tenergy tension rubber that has appeared in recent years. It seems that the technology has advanced so that thin sheets can be adopted for Rasanter R53 and Rasanter R48, which are classified into the same post-Tenergy tension or evolutionary Tenergy tension in katsuo000. As for the new rubber in recent years, I think that rubber with thin sheets is appearing one after another!

Published performance value

It is clear that Target Pro XD-52.5 is a spin-type tension rubber with the highest spin performance and speed performance among Cornilleau rubbers. In addition, the hardness comparison by a hardness tester, which shows a certain degree of correlation with performance and ease of use, is shown below.

Again, Target Pro XD-52.5 is a little heavy, but the difference between the seat side value and the sponge side value of shore a is as large as Tenergy 05. High quality European rubber in recent years is heavy, but the difference in shore a is clearly larger than in the early post-Tenergy rubbers! Compared to Butterfly’s rubber, the lightness of Butterfly’s rubber stands out, but it can be said that the advantage of being heavy can be said to be the high quality European rubber in recent years. After all, it can be said that it is a rubber that is closer to Tenergy than Dignics.

Target Pro XD-52.5 Weight and Paste

It was the same cream-colored sponge as Target Pro GT-X51.

Target Pro XD-52.5 weighed 54 g. The total weight of the rubber is 73 g, so I thought it was heavy, but it’s still heavy, isn’t it? This time too, I put it on Virtuoso AC. The blade area is 158 x 150 mm, which is a little wider than the regular size of the butterfly (157 x 150 mm), so I think it can actually be as high as 53 g.

Target Pro XD-52.5
    Spin Tension
・Sponge thickness: thick (2.0 mm)、Extra thick (Max)
・Spin: 17.5
・Speed: 17.0
・Sponge stiffness: H (52.5)
・8,100 yen + tax
・73 g (before cut) → 54 g (after cut)

Three features of Target Pro XD-52.5

This time is also inner carbon. I felt it was easy to handle. Please note that the image may be different if it is attached to the outer carbon.

Outstanding speed performance and spin performance!

To be honest, I didn’t expect that much, but although it was heavy, it had outstanding speed and spin performance. I think that it may be attached to the inner carbon racket, but I was impressed with the speed and stability of the drive with the backhand, which is slightly inferior in technology. In terms of hitting the ball, the ball is not so long-lasting and pops out quickly, so I thought it would be like 80 as a seat shape. I think it’s a seat that can give speed more than the strength of holding a ball. At the first hit, I used it thinking “It’s easy to handle, but I’m a little dissatisfied with the amount of rotation and power?” He said, “It’s easy to handle, but it takes a lot of rotation!” And I was able to enjoy the very high performance!

DNA Platinum XH (STIGA): like Tenergy 05
Rasanter R53 (andro): like Tenergy 80
Evolution MX-D (TIBHAR): like Tenergy 64
Taerget Pro XD-52.5 (cornilleau): like Tenergy 80 New

I thought the R53 was like 80, but in terms of ease of handling, it outperformed the Target Pro XD52.5. On the contrary, I think that R53 is higher in the trolls and the pressure felt by the other party.

As an aside, it may be difficult to differentiate if it is a rubber that requires intermediate hardness, ease of handling and performance, but since it is the latest high-end rubber and it is a flagship rubber of each company, it is firmly differentiated even with a short trial hit. I felt like I was there. When looking for individuality, I felt that R53 and MX-D were DNA Plastic XH or Target Pro XD-52.5 if they wanted ease of handling and high rotational performance.

Easy to handle without feeling sponge stiffness: 52.5!

At first, I felt that it was a little heavy and difficult to operate, but I felt that it was easier to handle than I had imagined. In the past, I pasted Tenergy 80 FX on the outer carbon Lin Goyuan ALC and hit it repeatedly with the back, but although I could get speed and rotation amount, it was not very stable. On the other hand, it is easy to handle with inner carbon, but when I hit it with Target Pro XD-52.5 this time, I was surprised that it was extremely stable. The speed and rotation were very flexible and I felt comfortable. The speed performance was high, and at first I was worried that it would be over, but I felt that it was sinking by drawing an arch line more firmly than I felt. For example, if it is a Tenergy rubber, it will rotate, but it will be difficult to speed up due to its hardness, or if you play it, it will speed up but it will not rotate and it will not be stable. I felt it was symmetrical to what I felt at that time. I felt that it would be a new option as a back rubber!
In the block, I thought that it would be easily affected by the rotation of the opponent because of the good bite, but that was not the case. Probably because of the weight. It was very stable because it was heavy for biting. I felt that it would be a better option than Tenergy if I didn’t care about the weight!

Heavy and high rotation performance Tenergy 80

To summarize briefly, I felt that the Tenergy 80, which is heavy and has high rotational performance, is just the case. If you find the Dignics 80’s hardness to be difficult to use, the Target Pro XD-52.5 may be the better choice. Since it is heavy, it is suitable for the foreground, but by devising the rubber area, it is a rubber that can be used for the back as well!

Each technics review

Fore hand

Back hand

Comparison with other rubbers (personal impressions)

Comparison within evolutionary tenergy tension
Spin amount
Dignics 05 ≧ Q5 ≧ DNA Platinum XH ≧ Rasanter R53 > Rasanter R48 ≧ Evolution MX-D

Speed
Dignics 05 ≧ Evolution MX-D > Rasanter R53 ≧ Q5 ≧ Rasanter R48 > DNA Platinum XH

レビュー Target Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)

説明

  本ページでレビューするラバーはフランスの卓球メーカーcornilleau(コニヨール)のラバーで、2020年秋に販売の、ターゲットプロのシリーズの最新ラバーになります。日本ではjuic(ジュウイック)が販売代理店をしていますね。日本ではあまり存在感のあるメーカーではないですが、コニヨールのラケットラバーは決して悪いわけではありません。コニヨールは1946年に会社設立と歴史のあるメーカーで、2009年から元世界チャンピオン、Jean-Philippe Gatien(ジャン-フィリップ ガシアン、フランス)のもとで競技用のラバーとラケット開発を開始しました。現在では違うメーカーと契約していますが、世界ランキング上位のファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィー、フランス)選手や最速の両ハンドHugo Calderano(ユーゴ・カルデラノ、ブラジル)選手は過去にコニヨールの用具を使用していたそうです。例えば、コニヨールの9枚合板Gatien Conquest(ガシアンコンクエスト、板厚6.0 mm、97 ± 5 g)や今回レビューするTarget Pro(ターゲットプロ) シリーズのラバーなどがあげられるそうです。また過去に日本リーグ所属の実業団チームがコニヨールのラケットやラバーに好感触を得たという記事を卓球王国で見た記憶があります。卓球ナビにおいてもモンスターラバーTenergy(テナジー)と比較、超えたというレビューも散見され、非常に期待の高いラバーだと思います。
 なお、このTarget Proシリーズは、レストランの格付けで有名なタイヤメーカー、Michelin(ミシュラン)の技術で製造されているそうです。

 ターゲットプロシリーズは、過去にTarget Pro GT-X51(ターゲットプロGT-X51)とTarget Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)をレビューさせていただきました。この2枚は非常に打球感が良くて、硬度の割にくい込みが良さと扱いやすさを感じたラバーになります。ただし回転量がやや不足気味で、ターゲットプロGT-H47ではテナジー05より劣る、ターゲットプロGT-X51では回転量は高いが扱いにくいと感じた次第です。扱いやすさと打球感の良さは抜群に良いのと、スポンジの色が硬度で異なるのが触っていて楽しいラバーでした。

Target Pro GT-X51:
  https://katsuo000.com/review_targetpro_gt_x51/
Target Pro GT-H47:
  https://katsuo000.com/review_targetpro_gt_h47/

 やはり初期の頃のポストテナジーラバーは、回転量を高くするためにテナジーよりもシートが厚くすることで、回転量を得るか、逆に回転量を諦めて打球感を追求するか、という設計になっているように思いますね。近年の進化型ポストテナジーラバーは、シートを薄くできる技術(おそらくくい込みの良い新スポンジ)を組み合わせることで、回転量と打球感を損なうことなく高性能なラバーとなっているようですね!逆にドイツ製ラバーに見られた癖球(ボールの回転量が揃いにくい)といったことが減ってきているようにも思います。
 今回のTarget Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)も、近年登場しているポストテナジー系テンションラバーまたは進化型テナジー系テンションラバーにカテゴリーされるラバーだと思います。katsuo000の中で同じポストテナジー系テンション、または進化型テナジー系テンションに分類しているRasanter R53(ラザンターR53)やRasanter R48(ラザンターR48)についても、薄いシートを採用できるように技術が進んだそうです。近年の新作ラバーは薄いシート採用のラバーが続々登場してきていると思いますね!

 シートの形状と性能の関係はこちら: https://katsuo000.com/topsheet_shape/

公表性能値

 cornilleau(コニヨール)さんの公表性能値を示します。

 Target Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)はcornilleauのラバーの中で最もスピン性能もスピード性能も高いスピン系テンションラバーということがよく分かります。また性能や使いやすさとある程度の相関を示す、硬度計による硬度比較を下記に示します。

 やはりターゲットプロXD-52.5は、やや重くて、しかしshore aのシート側値とスポンジ側値の差が、テナジー05と同様に大きいラバーになりました。近年の高品質なヨーロッパ製のラバーは重いですが初期のポストテナジーラバーよりも明らかにshore aの値差が大きくなっていますね!バタフライさんのラバーと比較すると、バタフライさんのラバーの軽さが際立ちつつも、重いことによるメリットが得られるといえるのが、近年の高品質ヨーロッパ製ラバーと言えそうです。やはりどちらかといえば、ディグニクスよりもテナジーに近いラバーといえるでしょうね。

ターゲットプロXD-52.5の重量と貼り

Target Pro GT-X51と同じクリーム色のスポンジでした。

 ターゲットプロXD-52.5は54 gでした。ラバー全体で73 gということで、重いと思いましたが、やはり重いですね汗。今回もVirtuoso AC(ヴィルトーソAC)に貼ってます。ブレード面積は158 × 150 mmで、バタフライのレギュラーサイズ(157 × 150 mm)と比較すると少し広いので、実際は53 g位にもなりうると思います。

Target Pro XD-52.5(ターゲットプロXD-52.5)
 Spin Tension 裏ラバー
・スポンジ厚:厚(2.0 mm)、極厚(Max)
・スピン:17.5
・スピード:17.0
・Sponge硬度:H(52.5)
・8,100円 + 税
・73 g(切断前) → 54 g(Vistuoso AC(ヴィルトーソAC)、ややブレード面積大に貼って)

Target Pro XD-52.5の3つの特徴

 今回もインナーカーボンです。やはり扱いやすいと感じました。アウターカーボンに貼っていたらまたイメージは異なったかもしれませんが、ご了承お願い申し上げます。

抜群のスピード性能とスピン性能!

 正直、そこまで期待していなかったのですが、重量は重いですが抜群のスピード性能とスピン性能でした。インナーカーボンラケットに貼っていることもあると思いますが、技術的にやや劣るバックハンドでのドライブのスピードと安定感が非常に高くて好印象でした。打球感覚的には、そこまで球持ちが良いわけではなく飛び出しも早いので、シート形状としては80っぽいかなと思いました。球持ちの強さよりもスピードも出せるシートだと思います。初打ちでは、「扱いやすいけど、回転量や威力はやや不満を感じるかな?」と思って使っていましたが、対下回転ドライブをしてみたところ、回転性能が高く、ブロック側がドライブをふかしてくれて、「扱いやすいのに、めちゃめちゃ回転かかる!」と非常に性能の高さを堪能できました!

 DNA Platinum XH(STIGA): 05っぽい
 Rasanter R53(andro): 80っぽい
 Evolution MX-D(TIBHAR): 64っぽい
 Taerget Pro XD-52.5(cornilleau): 80っぽい New

R53も80っぽいと思いましたが、扱いやすさの点で、ターゲットプロXD52.5が上回ってました。逆に荒ら荒らしさや相手が感じるプレッシャーはR53の方が上だと思います。

 また余談ですが、中間硬度や扱いやすさと性能を求めたラバーだと差別化が難しいこともありますが、 最新のハイエンドラバーで、各社のフラグシップ的なラバーですので、短い試打でもしっかり差別化されていると感じましたね。個性を求めると、R53やMX-Dが、扱いやすさと高い回転性能を求めるならDNAプラXHかターゲットプロXD-52.5だと感じました。

52.5を感じさせない、扱いやすさ!

 やはり、やや重いという点で操作しにくいと初めは感じはしたものの想像以上に扱いやすいと感じました。過去アウターカーボンのLin Goyuan ALC(林高遠ALC)にTenergy 80 FX(テナジー80FX)を貼ってバックで連打してみましたが、スピードと回転量は得られるものの、あまり安定しませんでした。一方インナーカーボンで扱いやすいということもありますが、今回のTarget Pro XD-52.5で打ってみるととにかくめちゃめちゃ安定していて驚きましたね。スピードも回転も自在性が高く気持ちよかったです。スピード性能が高く、初めはオーバーするかなと心配になりましたが、感覚よりもしっかり弧線を描いて沈む感じがありました。たとえば、テナジー系ラバーだと回転はかかるものの、硬さのためにスピードが出しづらかったり、弾くとスピードは出るものの回転がかからず安定しない、などなど操作性がそこまで高くないと林高遠ALCのときに感じたのと対称的と感じました。バックラバーとして新しい選択肢になりそうだと感じましたね!
 ブロックでは、くい込みの良さから相手の回転影響を受けやすいかなとも思いましたが、そんなことはなかったです。おそらく重量のおかげだと思いますね。くい込む割に重いので非常に安定していました。重ささえ気にしなければテナジーよりも良い選択肢になりそうなラバーだと感じました!

ヘビーで回転性能の高いテナジー80

 簡単にまとめると、重くて回転性能の高いテナジー80がちょうどあてはまると感じました。性能としては高性能で、Dignics 80(ディグニクス80)の硬さが使いにくいと感じるなら、ターゲットプロXD-52.5の方があうかもしれません。重さがあるので、フォア向きですが、ラバー面積やはり方などを工夫することで、バックにも十分に使えるラバーです!

各技術レビュー

フォアハンド系

軽打

ラリーでのドライブ

面を開いたドライブ

対下回転に対するループドライブ

対下回転に対するスピードドライブ

ブロック

カウンタードライブ

ストップ

ツッツキ

フリック

サービス

バックハンド系

軽打
 特に違和感なかったです。

ラリーでのドライブ
 この前に、Evolution MX-D(エヴォリューションMX-D)とDNA Platinum XH(DNAプラチナXH)を試打していて、正直その2枚と同等かそれ以上に良いと感じました。特にバックハンドドライブがしっかりかかるし、安定するし、スピードも出しやすいし、非常に良かったです。どちらかというとスピードが出しやすい打球感で、ボールを持つ打球感だけでいうとDNAプラチナXHの方が断然良かったのですが、ターゲットプロXD52.5は打球感からは想像できないくらい、回転がかかっていて驚きました。それでいてスピードも出しやすくてかなりチートでした。くい込みが良くバックでも十分に使えると感じました。

対下回転に対するループドライブ
 特に良かったのがこれで、下回転打ちがかなり楽にできました。DNAプラチナXHは、球持ちは良くてボールが沈むのですが、手だけだとボールが軽くなるイメージがありました。XD52.5は簡単に持ち上がるのに回転量もあって不思議でした。スポンジのくい込みの良さはDNAプラチナXHとターゲットプロXD52.5と大した差は感じませんでしたが、粒はXD52.5の方が細くて倒れやすいのだと思います。にもかかわらず回転量もでてかなりチート感ありました。

対下回転に対するスピードドライブ
 スピードドライブも打ちやすかったです。いいです!

ブロック
 少しくい込みが良すぎて相手の回転の影響は受けやすかったです。

カウンタードライブ

ストップ
 くい込みがいい分少し飛ぶ出すと感じました。

ツッツキ
 くい込みがいい分少し飛ぶ出すと感じました。

チキータ

他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量

スピード

扱いやすさ

進化型テナジー系テンション内での比較
 回転量
  Dignics 05 ≧ Q5 ≧ DNA Platinum XH ≧ Rasanter R53 > Rasanter R48 ≧ Evolution MX-D

 スピード
   Dignics 05 ≧ Evolution MX-D > Rasanter R53 ≧ Q5 ≧ Rasanter R48 > DNA Platinum XH

レビュー Target Pro GT-X51(ターゲットプロGT-X51)

説明

 本ページでレビューするラバーはフランスの卓球メーカーcornilleau(コニヨール)のラバーになります。日本ではjuic(ジュウイック)が販売代理店をしていますね。日本ではあまり存在感のあるメーカーではないですが、コニヨールのラケットラバーは決して悪いわけではありません。コニヨールは1946年に会社設立と歴史のあるメーカーで、2009年から元世界チャンピオン、Jean-Philippe Gatien(ジャン-フィリップ ガシアン、フランス)のもとで競技用のラバーとラケット開発を開始しました。現在では違うメーカーと契約していますが、世界ランキング上位のファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィー、フランス)選手や最速の両ハンドHugo Calderano(ユーゴ・カルデラノ、ブラジル)選手は過去にコニヨールの用具を使用していたそうです。例えば、コニヨールの9枚合板Gatien Conquest(ガシアンコンクエスト、板厚6.0 mm、97 ± 5 g)や今回レビューするTarget Pro(ターゲットプロ) シリーズのラバーなどがあげられるそうです。また過去に日本リーグ所属の実業団チームがコニヨールのラケットやラバーに好感触を得たという記事を卓球王国で見た記憶があります。卓球ナビにおいてもモンスターラバーTenergy(テナジー)と比較、超えたというレビューも散見され非常に期待の高いラバーだと思います。
 なお、このTarget Proシリーズは、レストランの格付けで有名なタイヤメーカー、Michelin(ミシュラン)の技術で製造されているそうです。

性能値

 公表性能値を確認しました。

 Target Proシリーズは2020年夏までで、4枚が存在します。今回katsuo000はX51とH47を試打しています。最後の数字がスポンジ硬度であり、硬度を4種類から選ぶことができるわけですね。スポンジ硬度の違いによって、スピード性能が変化するという非常にわかり易いものになっています。
 なお、katsuo000が注目しているラバーは、一緒に掲載したTarget Pro XDシリーズになりますね。このTarget Pro XDシリーズは、つい最近(2020年9月)販売開始になったラバーですね。katsuo000としては、やはり最高硬度と思われるTarget Pro XD 52.5が気になります。年内にできたらレビューしたいところですね!かなり良いラバーではないかと期待Maxです!

ターゲットプロGT-X51の貼りと重量

 いつものようにZhang Jike ZLC(張継科ZLC)に貼りました。

 Target Pro GT-X51は詰まっている感じですね!それでも50 g未満でした。かなりハイバランスな予感がします!

Target Pro GT-X51(ターゲットプロGT-X51)
 Made in Germany
・Sponge Thickness:2.0 mm、MAX
・スピード:16.0
・スピン:17.0
・Sponge硬度:H(51)
・6,800円 + 税
・72 g(切断前) → 49 g(張継科ZLCに貼って)

Target Pro GT-X51の3つの特徴

安定感にさらなるスピードと威力を加えたようなラバー!

  Target Pro GT-X51はGT-H47の安定感を継承しながら、さらなるスピード性能と威力を感じました!特に特徴を感じたのが公表性能値にもあるようにスピード性能の向上です!もちろんGT-H47よりGT-X51の方が触るとラバーは硬いのですが、食い込みはGT-H47同様に非常によく、他メーカーのドイツ製の硬度50°以上のラバーと比べて扱いやすさは際立っていました!また硬いラバーはスピードドライブを打つのに、インパクトが必要となりやすく回転重視のラバーになりやすいのですが、GT-X51は硬いのにスピードドライブが打ちやすかったです!GT-X51はGT-H47以上にスピード性能が圧倒的に高く、かつラバーも硬くなったためにスピン性能も若干上がっていると感じました。

GT-H47と同様にツッツキ、ストップがしっかり止まる!カウンタードライブもやり易い!

 GT-H47の特徴を継承しており、GT-X51もツッツキとストップが止まり、カウンタードライブがやりやすいと感じました!非常に素晴らしいですね!

安定感にスピードと威力で勝負のラバー!

 GT-X51はGT-H47の安定感を継承しつつ、さらなるスピードと威力で勝負するラバーだと思います!他メーカーのハイエンドラバーと比較すると特徴があると感じたのはスピード性能で、海外版Tenergy 80(テナジー80)または少し硬くしたテナジー80ハード(?)のようなラバーでした。

各技術レビュー

フォアハンド

軽打
 フォアなら全然硬く感じませんね。

ロングボールやラリーでのドライブ
 GT-H47同様に食い込みが良く、落ちる感覚はありませんでした。またGT-H47で感じた回転量の不足を補えていると思います。いいラバーですね!

面を開いたドライブ
 GT-H47と同様にラケット板に当たる感じがなくて回転をかけながら飛ばせて非常に好印象でした。この特徴がスピードドライブを打ちやすくしていると思います。

対下回転に対するループドライブ
 ループドライブも良い回転量と質でした。従ってフォアにも使えると感じました。

対下回転に対するスピードドライブ
 非常にやりやすかったです!普通は硬くなると難しく感じると思うのですが、想像以上にやりやすかったですね。

カーブ/シュートドライブ
 硬さを感じない分、エグさはないですね。

ブロック
 やりやすかったです。全体的にはやりやすかったです。これも好感触でした。

カウンタードライブ
 上書き系のカウンタードライブがやりやすくてよかったです。

ストップ
 止めやすかったです。ポヨンとぶっ飛ぶ感じもなかったですね。

ツッツキ
 しっかりグリップできるのでボールを持っている時間が長いと感じました。コントロールしやすかったです。切れました。

フォアフリック

フォアサーブ
 しっかり切ることができて良かったです。フォアで十分の回転量は得られると感じました。

バックハンド系

軽打
 バックでもそこまで硬さを感じませんでした。

ロングボールやラリーでのドライブ
 とっさに打っても安定しました。ただし、やはり硬いので、バックだとたまに硬さでインパクト不足による落ちがありました。十分練習で補えると思います。

対下回転に対するループドライブ
 弧線は低いですが、十分回転をかけることができました

対下回転に対するスピードドライブ
 これが入って結構びっくりしました。ただし重さはないです。

カーブ/シュートドライブ

ブロック
 食い込むわりに、あまり回転の影響を受けないのでやりやすかったです。

カウンタードライブ

ストップ
 やりやすかったです。

ツッツキ
 こちらも低くて良かったです。球持ちも感じ、切りやすかったです。

チキータ
 とてもやりやすかったですね。安心してチキータできました。

他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量
 Dignics 05 > Tenergy 05 Hard > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 > Tenergy 80

球持ち
 Tenergy 05 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 80
 Tenergy 05 > Target Pro GT-X51 > Tenergy 05 Hard

スピード
 Dignics 05 > Tenergy 80 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 05
 Dignics 05 > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 Hard > Tenergy 05

https://amzn.to/3iLmZvK

レビュー Target Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)

説明

 本ページでレビューするラバーはフランスの卓球メーカーcornilleau(コニヨール)のラバーになります。日本ではjuic(ジュウイック)が販売代理店をしていますね。日本ではあまり存在感のあるメーカーではないですが、コニヨールのラケットラバーは決して悪いわけではありません。コニヨールは1946年に会社設立と歴史のあるメーカーで、2009年から元世界チャンピオン、Jean-Philippe Gatien(ジャン-フィリップ ガシアン、フランス)のもとで競技用のラバーとラケット開発を開始しました。現在では違うメーカーと契約していますが、世界ランキング上位のファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィー、フランス)選手や最速の両ハンドHugo Calderano(ユーゴ・カルデラノ、ブラジル)選手は過去にコニヨールの用具を使用していたそうです。例えば、コニヨールの9枚合板Gatien Conquest(ガシアンコンクエスト、板厚6.0 mm、97 ± 5 g)や今回レビューするTarget Pro(ターゲットプロ) シリーズのラバーなどがあげられるそうです。また過去に日本リーグ所属の実業団チームがコニヨールのラケットやラバーに好感触を得たという記事を卓球王国で見た記憶があります。卓球ナビにおいてもモンスターラバーTenergy(テナジー)と比較、超えたというレビューも散見され非常に期待の高いラバーだと思います。
 なお、このTarget Proシリーズは、レストランの格付けで有名なタイヤメーカー、Michelin(ミシュラン)の技術で製造されているそうです。

性能値

 公表性能値を確認しました。

 Target Proシリーズは2020年夏までで、4枚が存在します。今回katsuo000はX51とH47を試打しています。最後の数字がスポンジ硬度であり、硬度を4種類から選ぶことができるわけですね。スポンジ硬度の違いによって、スピード性能が変化するという非常にわかり易いものになっています。
 なお、katsuo000が注目しているラバーは、一緒に掲載されたTarget Pro XDシリーズになりますね。このTarget Pro XDシリーズは、つい最近販売開始になったラバーですね。katsuo000としては、やはり最高硬度と思われるTarget Pro XD 52.5が気になります。年内にできたらレビューしたいところです。

ターゲットプロGT-H47の貼りと重量

 いつものようにZhang Jike ZLC(張継科ZLC)に貼りました。

 ノーマルな重さですね!触ってみると適度に柔らかく、なかなか扱いやすそうです。

Target Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)
 Made in Germany
・Sponge Thickness:2.0 mm、MAX
・スピード:15.5
・スピン:17.0
・Sponge硬度:MH(47)
・6,800円 + 税
・70 g(切断前) → 47 g(張継科ZLCに貼って)

 ハイエンドラバーらしい重さだと思います。

Target Pro GT-H47の3つの特徴

ソツの無い超優等生ラバー!まさにTenergy(テナジー)のようなラバー!

 ボールの食い込み、コントロール、安定感、スピン性能、スピード性能、どれをとっても一級品の良さを感じました!硬度のわりには球持ちも良く、バックでも十分に使えましたね!弧線はやや低めで直線的なボールになりやすく、安定感の中に攻撃的なラバーだと感じました。フォアで使えば強烈な回転量も得られ強いインパクトにも耐える一方でバックでも十分の回転量とスピード、さらにミート打ちもやりやすく、非常にソツのないラバーです!気になる方は是非一度使ってみてはいかがでしょうか。

ツッツキ、ストップがしっかり止まる!カウンタードライブもやり易い!まさに優等生!

 硬度が柔らかいと、逆にラケットの板まで届きやすく、弾み易いということが往々にしてあります。結果的に、ツッツキやストップが難しくなることがありますが、このTarget Pro GT-H47はツッツキやストップが非常にやりやすかったですね。おそらくシートが強く、かつスポンジは、ある一定以下の力には食い込みにくく、ある一定以上の力には食い込みやすい設計なのだと思います。従って、どちらかと言えば、対下回転打ちよりも上回転のラリーに強いラバーになっていて、レシーブ台上はピタッと止まるのに、ラリーになればなるほど安定感と回転量が得られるラバーだと感じました!現代卓球に求められる特性だと思います!まさに優等生ラバーですね!

安定感でラリー勝負のラバー!

 強烈な回転量、というよりは安定感とカウンタードライブのやりやすさ、そしてラリーの打ち合いで勝負するラバーだと思います!一発の威力や癖球、で勝負するラバーではないと思います。Tenergy 05(テナジー05)と比べるとやはり回転量はテナジーの方が高いと感じますが、扱いやすさ、回転の影響の受けにくさ、カウンタードライブのやりやすさ、ミート打ちやスマッシュなどなどを総合的に比較すると十分にテナジー05と同等のカテゴリーで扱って良いラバーだと思います!GT-H47はテナジーよりも価格は安く寿命も長いようなので、テナジー05出なければならない理由がないのにテナジーを選ばれているのであれば、是非一度GT-H47を試してみることをオススメします。

各技術レビュー

フォアハンド

軽打
 硬すぎず柔らかすぎずといった印象でした。

ロングボールやラリーでのドライブ
 食い込みがいいですね。落ちる感覚はありませんでした。一方で、フォアだと少し回転量不足も感じましたね。どうしてもスポンジが食い込みやすい=柔らかいということですので、フォアに粘着ラバーなどを使っていた人にはちょっと柔らかすぎて回転量が弱いと感じる部分もありました。

面を開いたドライブ
 ラケット板に当たる感じがなくて回転をかけながら飛ばせて非常に好印象でした。この部分はラバーの硬さではなく、スポンジそのものによるのかもしれませんね。この部分はスピードドライブを打つ際に非常に重要な要素で、ラケットに届いてしまうと落ちる感覚が強くなりやすいと思います。個人の感覚の部分ではありますが参考いただければ幸いです。

対下回転に対するループドライブ
 ループドライブも最低限の回転量と質の高で放てると感じました。従ってフォアにも使えると感じました。

対下回転に対するスピードドライブ
 非常にやりやすかったです!食い込みが良いのにラケット板に届かず、しっかり回転をかけられる感じがあって安定感がありましたね。

カーブ/シュートドライブ
 そこまで硬いラバーではないので、エグさはありませんでしたが、カーブ/シュートとそつなく打てました。このソツのなさがこのラバーらしさだと思いました。

ブロック
 やりやすかったです。強烈なドライブに対しては、さすが回転をくらう感じはありましたが全体的にはやりやすかったです。これも好感触でした。

カウンタードライブ
 上書き系のカウンタードライブがやりやすくてよかったです。

ストップ
 止めやすかったです。ポヨンとぶっ飛ぶ感じもなかったですね。

ツッツキ
 しっかりグリップできるのでボールを持っている時間が長いと感じました。コントロールしやすかったです。切れると思います。

フォアフリック

フォアサーブ
 しっかり切ることができて良かったです。最低限の回転量は得られると感じました。

バックハンド系

軽打
 硬さを感じませんでした。

ロングボールやラリーでのドライブ
 とっさに打っても勝手にドライブがかかってスピード系ドライブですが、安定しました。いいラバーですね!

対下回転に対するループドライブ
 少し弧線が低いのか、ネットミスが多かったと感じました。腕の問題かもしれません。

対下回転に対するスピードドライブ
 これは逆にやりやすかったです。ミート系のスピードドライブになりやすいからかもしれません。

カーブ/シュートドライブ

ブロック
 食い込むわりに、あまり回転の影響を受けないのでやりやすかったです。

カウンタードライブ

ストップ
 やりやすかったです。

ツッツキ
 こちらも低くて良かったです。球持ちも感じました。

チキータ
 とてもやりやすかったですね。安心してチキータできました。

他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量
 Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 > Tenergy 80 > Target Pro GT-H47 > Tenergy 64

球持ち
 Tenergy 05 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 80
 Tenergy 05 > Target Pro GT-X51 > Tenergy 05 Hard

スピード
 Dignics 05 > Tenergy 80 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 05
 Dignics 05 > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 Hard > Tenergy 05