レビュー Target Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)

説明

 本ページでレビューするラバーはフランスの卓球メーカーcornilleau(コニヨール)のラバーになります。日本ではjuic(ジュウイック)が販売代理店をしていますね。日本ではあまり存在感のあるメーカーではないですが、コニヨールのラケットラバーは決して悪いわけではありません。コニヨールは1946年に会社設立と歴史のあるメーカーで、2009年から元世界チャンピオン、Jean-Philippe Gatien(ジャン-フィリップ ガシアン、フランス)のもとで競技用のラバーとラケット開発を開始しました。現在では違うメーカーと契約していますが、世界ランキング上位のファンタジスタSimon Gauzy(シモン・ゴーズィー、フランス)選手や最速の両ハンドHugo Calderano(ユーゴ・カルデラノ、ブラジル)選手は過去にコニヨールの用具を使用していたそうです。例えば、コニヨールの9枚合板Gatien Conquest(ガシアンコンクエスト、板厚6.0 mm、97 ± 5 g)や今回レビューするTarget Pro(ターゲットプロ) シリーズのラバーなどがあげられるそうです。また過去に日本リーグ所属の実業団チームがコニヨールのラケットやラバーに好感触を得たという記事を卓球王国で見た記憶があります。卓球ナビにおいてもモンスターラバーTenergy(テナジー)と比較、超えたというレビューも散見され非常に期待の高いラバーだと思います。
 なお、このTarget Proシリーズは、レストランの格付けで有名なタイヤメーカー、Michelin(ミシュラン)の技術で製造されているそうです。

性能値

 公表性能値を確認しました。

 Target Proシリーズは2020年夏までで、4枚が存在します。今回katsuo000はX51とH47を試打しています。最後の数字がスポンジ硬度であり、硬度を4種類から選ぶことができるわけですね。スポンジ硬度の違いによって、スピード性能が変化するという非常にわかり易いものになっています。
 なお、katsuo000が注目しているラバーは、一緒に掲載されたTarget Pro XDシリーズになりますね。このTarget Pro XDシリーズは、つい最近販売開始になったラバーですね。katsuo000としては、やはり最高硬度と思われるTarget Pro XD 52.5が気になります。年内にできたらレビューしたいところです。

ターゲットプロGT-H47の貼りと重量

 いつものようにZhang Jike ZLC(張継科ZLC)に貼りました。

 ノーマルな重さですね!触ってみると適度に柔らかく、なかなか扱いやすそうです。

Target Pro GT-H47(ターゲットプロGT-H47)
 Made in Germany
・Sponge Thickness:2.0 mm、MAX
・スピード:15.5
・スピン:17.0
・Sponge硬度:MH(47)
・6,800円 + 税
・70 g(切断前) → 47 g(張継科ZLCに貼って)

 ハイエンドラバーらしい重さだと思います。

Target Pro GT-H47の3つの特徴

ソツの無い超優等生ラバー!まさにTenergy(テナジー)のようなラバー!

 ボールの食い込み、コントロール、安定感、スピン性能、スピード性能、どれをとっても一級品の良さを感じました!硬度のわりには球持ちも良く、バックでも十分に使えましたね!弧線はやや低めで直線的なボールになりやすく、安定感の中に攻撃的なラバーだと感じました。フォアで使えば強烈な回転量も得られ強いインパクトにも耐える一方でバックでも十分の回転量とスピード、さらにミート打ちもやりやすく、非常にソツのないラバーです!気になる方は是非一度使ってみてはいかがでしょうか。

ツッツキ、ストップがしっかり止まる!カウンタードライブもやり易い!まさに優等生!

 硬度が柔らかいと、逆にラケットの板まで届きやすく、弾み易いということが往々にしてあります。結果的に、ツッツキやストップが難しくなることがありますが、このTarget Pro GT-H47はツッツキやストップが非常にやりやすかったですね。おそらくシートが強く、かつスポンジは、ある一定以下の力には食い込みにくく、ある一定以上の力には食い込みやすい設計なのだと思います。従って、どちらかと言えば、対下回転打ちよりも上回転のラリーに強いラバーになっていて、レシーブ台上はピタッと止まるのに、ラリーになればなるほど安定感と回転量が得られるラバーだと感じました!現代卓球に求められる特性だと思います!まさに優等生ラバーですね!

安定感でラリー勝負のラバー!

 強烈な回転量、というよりは安定感とカウンタードライブのやりやすさ、そしてラリーの打ち合いで勝負するラバーだと思います!一発の威力や癖球、で勝負するラバーではないと思います。Tenergy 05(テナジー05)と比べるとやはり回転量はテナジーの方が高いと感じますが、扱いやすさ、回転の影響の受けにくさ、カウンタードライブのやりやすさ、ミート打ちやスマッシュなどなどを総合的に比較すると十分にテナジー05と同等のカテゴリーで扱って良いラバーだと思います!GT-H47はテナジーよりも価格は安く寿命も長いようなので、テナジー05出なければならない理由がないのにテナジーを選ばれているのであれば、是非一度GT-H47を試してみることをオススメします。

各技術レビュー

フォアハンド

軽打
 硬すぎず柔らかすぎずといった印象でした。

ロングボールやラリーでのドライブ
 食い込みがいいですね。落ちる感覚はありませんでした。一方で、フォアだと少し回転量不足も感じましたね。どうしてもスポンジが食い込みやすい=柔らかいということですので、フォアに粘着ラバーなどを使っていた人にはちょっと柔らかすぎて回転量が弱いと感じる部分もありました。

面を開いたドライブ
 ラケット板に当たる感じがなくて回転をかけながら飛ばせて非常に好印象でした。この部分はラバーの硬さではなく、スポンジそのものによるのかもしれませんね。この部分はスピードドライブを打つ際に非常に重要な要素で、ラケットに届いてしまうと落ちる感覚が強くなりやすいと思います。個人の感覚の部分ではありますが参考いただければ幸いです。

対下回転に対するループドライブ
 ループドライブも最低限の回転量と質の高で放てると感じました。従ってフォアにも使えると感じました。

対下回転に対するスピードドライブ
 非常にやりやすかったです!食い込みが良いのにラケット板に届かず、しっかり回転をかけられる感じがあって安定感がありましたね。

カーブ/シュートドライブ
 そこまで硬いラバーではないので、エグさはありませんでしたが、カーブ/シュートとそつなく打てました。このソツのなさがこのラバーらしさだと思いました。

ブロック
 やりやすかったです。強烈なドライブに対しては、さすが回転をくらう感じはありましたが全体的にはやりやすかったです。これも好感触でした。

カウンタードライブ
 上書き系のカウンタードライブがやりやすくてよかったです。

ストップ
 止めやすかったです。ポヨンとぶっ飛ぶ感じもなかったですね。

ツッツキ
 しっかりグリップできるのでボールを持っている時間が長いと感じました。コントロールしやすかったです。切れると思います。

フォアフリック

フォアサーブ
 しっかり切ることができて良かったです。最低限の回転量は得られると感じました。

バックハンド系

軽打
 硬さを感じませんでした。

ロングボールやラリーでのドライブ
 とっさに打っても勝手にドライブがかかってスピード系ドライブですが、安定しました。いいラバーですね!

対下回転に対するループドライブ
 少し弧線が低いのか、ネットミスが多かったと感じました。腕の問題かもしれません。

対下回転に対するスピードドライブ
 これは逆にやりやすかったです。ミート系のスピードドライブになりやすいからかもしれません。

カーブ/シュートドライブ

ブロック
 食い込むわりに、あまり回転の影響を受けないのでやりやすかったです。

カウンタードライブ

ストップ
 やりやすかったです。

ツッツキ
 こちらも低くて良かったです。球持ちも感じました。

チキータ
 とてもやりやすかったですね。安心してチキータできました。

他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)

回転量
 Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 > Tenergy 80 > Target Pro GT-H47 > Tenergy 64

球持ち
 Tenergy 05 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 80
 Tenergy 05 > Target Pro GT-X51 > Tenergy 05 Hard

スピード
 Dignics 05 > Tenergy 80 ≧ Target Pro GT-H47 > Tenergy 05
 Dignics 05 > Target Pro GT-X51 ≧ Tenergy 05 Hard > Tenergy 05

SNSでもご購読できます。