遅すぎた?本場中国ラケットラバー ついにNittakuさんからDouble Happiness Shanghai(DHS)製のHurricane Long 5(キョウヒョウ龍5)やHurricane III National Rubber Blue Sponge(キョウヒョウ3国狂ブルー)が販売されるようになりました。遅すぎた感もある気がしますし、値段も正規品のためかかなり高価格設定になっていますね。こちらキョウヒョウ龍5はインナーALCでほぼ張本智和インナーフォースALCに類似な気がしなくはないのですが、キョウヒョウ3国狂ブルーは已打底なしなんですね。ファインジップで後加工必須の印象です。厚さが4 mmを超えないように気を付けないといけませんね。
アドバイザーに君臨するのは、ペンドラの憧れ、中国の馬琳(Ma Lin)コーチになりますね。もう選手ではなくコーチとさせていただきました。ゆくゆくは監督になるのでしょうか。東京五輪2020大会でもかっこいいマスクをつけて中国ベンチコーチされてましたね。馬琳コーチの名前を冠した合板やカーボンシリーズは未だにヤサカの名作であり、多くの選手が使用していることで有名です。katsuo000も試打しましたが、Ma lin Carbon (馬林カーボン)は抜群の扱いやすさで、カーボンが入っていないように感じるくらいかなり扱いやすい素晴らしいラケットでした。インナーカーボンラケットですが、カーボンの役割はファイバー素材程度で本当にオススメです。
Yasakaさんのラバーはやっぱり、低価格でコスパに優れたラバーが多いことがうれしいですね。気を付けるべきは個体差で、パッケージ状態で重量を測定するなど確認してから購入をオススメします。自分にあった重さ、硬さのラバーを選ばないと、重さ、硬さによっては驚くほど打球感のことなるラバーになるためですね。基本的には重たい≒硬いラバーだと思います。Rakza X (ラクザX)が気に入り、まとめ買いした時に、最も重たい個体は打球感がイメージとは異なり驚いた次第ですね。逆に柔らかい個体を選べばかなり扱いやすいラバーといえると思います。勿論威力を求めて硬めのラバーを選ぶのもありだと思います。そういった個人のマネージメント含めて行うのであればYasakaは抜群にオススメできるラバーだと思います。
Spin:13+、 Speed:12-、 スポンジ硬度:47~52 ラバー重量:51 g 硬度計評価 shore a (sheet):31.5、 shore a (sponge):27.9 shore c (sheet):42.3、 shore c (sponge):40.6 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rakza_xx/
Rakza Z Extra Hard (ラクザZエキストラハード)
Spin:14+、 Speed:11-、 スポンジ硬度:52~57 ラバー重量:55 g 硬度計評価 shore a (sheet):30.3、 shore a (sponge):30.8 shore c (sheet):46.5、 shore c (sponge):47.8 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rakza_z_xh/
Spin:14+、 Speed:11-、 スポンジ硬度:47~52 ラバー重量:54 g 硬度計評価 shore a (sheet):29.5、 shore a (sponge):30.6 shore c (sheet):44.6、 shore c (sponge):45.8 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rakza_z/
Spin:13+、 Speed:11、 スポンジ硬度:45~50 ラバー重量:50 g 硬度計評価 shore a (sheet):27.8、 shore a (sponge):24.7 shore c (sheet):41.3、 shore c (sponge):39.3 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rakza_x/
Spin:14、 Speed:11、 スポンジ硬度:45~50 ラバー重量:49 g 硬度計評価 shore a (sheet):27.8、 shore a (sponge):27.2 shore c (sheet):40.0、 shore c (sponge):39.0 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rakza_7/
Spin:14-、 Speed:10、 スポンジ硬度:47~52 ラバー重量:46 g 硬度計評価 shore a (sheet):31.4、 shore a (sponge):32.5 shore c (sheet):47.2、 shore c (sponge):45.7 katsuo000のレビュー:
Rising Dragon(翔龍)
Spin:13+、 Speed:10+、 スポンジ硬度:47~52 ラバー重量:43 g 硬度計評価 shore a (sheet):29.5、 shore a (sponge):28.6 shore c (sheet):42.4、 shore c (sponge):40.6 katsuo000のレビュー: https://katsuo000.com/review_rising_dragon/
ヴェガツアーは、ヴェガシリーズの中で最も高い性能のラバーです。その高い性能はVega X(ヴェガX)やOmega V Tour(オメガ5ツアー)よりも高い公表性能値になります!それでいてスポンジ硬度は、ヴェガXやオメガ5ツアーDFよりも柔らかい45度というのが特筆点になりますね。ツアーと冠されたラバーであり、スピード性能やスピン性能は、Omega VII(オメガ7)に匹敵するレベルといえるでしょう。
Vega X(ヴェガX)やOmega V Tour DF(オメガ5ツアーDF)はシートにほどこされたDYNAMIC FRICTION(ダイナミックフリクション)技術でシートが硬いけどボールをグリップする感じでしたが、ヴェガツアーは、ダイナミックフリクションがありながら、シートも柔らかく、スポンジもくい込みが良いラバーでした。この柔らかさが高い扱いやすさとコントロール性能を生み出していると感じました。それでいて、回転性能はヴェガXやオメガ5ツアーDFと同等以上の回転性能になる点が非常に気に入りました。ヴェガXやオメガ5ツアーDFの方が、弧線は低くスマッシュやスピードドライブの威力やスピードは高くなりやすいラバーではありましたが、主にバックで使用するとヴェガツアーの方が扱いやすさと回転性能に安心感のあるラバーでした!