説明
DONIC(ドニック) は、日本では少々マイナーなメーカーですが、スウェーデンの天才Jan-Ove Waldner(ヤン=オベ・ワルドナー)選手 やJorgen Persson(ヨルゲン・パーソン)選手 、また昨年まではDimitrij Ovtcharov(ディミトリオフチャロフ)選手 が契約していたメーカー になります。オフチャロフ選手は水谷隼選手の親友でありライバルとされる 選手ですね!最近では、関西のYou Tuber「ごぶりんず」さん にも取り上げられ高い注目を浴びているメーカーではないかと想像します。なお、ごぶりんずさんのオススメはブルーストームZ1ターボのようです。
ブルーという名前のついたDONICのラバーは多数あり、現在20種類あります。
・Blue Grip(粘着ラバー) 2種 ・Blue Storm(ブルーストーム) 5種 ・Blue Fire(ブルーファイヤ) 9種 ・Acuda Blue(アクーダブルー) 4種
卓球王国のゆうさんも複数の種類があるため、概説する動画を挙げています。
VIDEO
今回試打したブルーファイヤは回転系のラバー になります。なおスピード系のラバーがブルーストーム 、安定感のあるラバーがアクーダブルー になるそうですね。すでにBlue Storm Z1 Turbo(ブルーストームZ1ターボ)の試打レビューを挙げさせていただきましたが、katsuo000がブルーのラバーの中で最も気に入ったラバーがこのBlue Fire M1 Turbo(ブルーファイヤM1ターボ)になります! それでは早速レビューを開始します。
https://katsuo000.com/review_blue-storm_z1-turbo/
性能値
公表性能値を比較してみましょう。
公表の性能からは正直、ブルーファイヤM1ターボを使おう、ということにはならないようにも思います。回転性能ならBlue Grip(ブルーグリップ)の方が上ですし、スピード性能はブルーストームの方が上になりますからね。なお、メーカーの説明では以下のように書かれています。
革新のDONIC。“ブルー“だから抜ける。
50度のハードスポンジを採用した「ブルーファイヤM1ターボ」は、スマッシュや一撃のパワードライブを得点源とする攻撃選手の威力を更に増幅させ、相手の壁を突き破るラバーです。一撃必殺のパワーヒッターへ送る、最高のブルーファイヤです。
この説明を読んでなんとなくハードで回転性能によったスピン系テンションラバー ではないかと想像することができました。実際ブルファイM1ターボは、ブルーファイヤJP01ターボやブルーストームZ1ターボよりも重量が重く 、非常にハードなラバー でした。他メーカーのラバーで近いものを挙げるとTenergy 05 Hard(テナジー05ハード)、Rhyzer Pro 50(ライザープロ50)、Evolution MX-P(エヴォリューションMX-P)、Omega VII Pro(オメガ7プロ)などがあげられると思います。
M1ターボの貼りと重量
いつものようにZhang Jike ZLC(張継科ZLC)に貼りました。
Blue Fire M1 Turbo(ブルーファイヤM1ターボ)
・Sponge Thickness:1.8 mm、2.0 mm、MAX +
・Speed: 10++
・Spin:10+++
・Control:6
・Sponge硬度:50°
・オープンプライス (5,000円前後)
・73 g(切断前) → 53 g(張継科ZLCに貼って)
重たいですね。他のブルーファイヤJP01ターボやブルーストームZ1ターボと比較してもこの時点で圧倒的に重たい です。JP01ターボもブルストZ1ターボも50 gを下回る ような重量でした。
Blue Fire M1 Turboの3つの特徴
正直ブルーストームZ1ターボと同じ回転性能には感じませんでした! 圧倒的にブルーファイヤM1ターボの方が回転量の多いボールが打てました!
1. ブルーの中で最も硬くて回転性能の高いラバー!ドライブの重さもブルー中No.1!
サーブ、ツッツキ、ドライブ、チキータと回転系の技術はしっかり球を持つことができて、回転がかかってイメージ通りの弧線で安定感と威力があってとても好感触 でした!katsuo000が、ハードで回転のよくかかるスピン系テンションラバーが好み であるというのもありますが、かなりブルーファイヤM1ターボは非常に好感触 でしたね。似ていると思うラバーはテナジー05ハード 、ライザープロ50 、Evolution MX-P 50°(エヴォリューションMX-P 50°) 、などだと思います。またブルーファイヤM1ターボのドライブの重さはヘビー級 でした!例えばブルーストームZ1ターボのループドライブは弧線は低かった ですが、少し浮くとカウンターを食らいやすかったですが、ブルーファイヤMターボは回転量によってカウンターのオーバーミスをかなり誘うことができました ね。
2. 硬いのにバックでも十分使える扱いやすさ!
DONICさんのブルーの名前の入ったラバーは全体的に変な癖がなく非常に扱いやすい ラバーでした。よってバックで使ったときも好感触 で、しかも質の高いループドライブやスピード系のチキータ などが容易でした。暑さの影響や、個人差もあると思いますが、DONICのラバーの1つの特徴として癖が少なくて扱いやすさ が良いため、好感触だったと感じました。ブルーファイヤM1ターボではスポンジ硬度が硬い、もっと回転よりスピードが欲しい!というのであれば、柔らかいブルーファイヤM1やM2、弧線が高いブルーファイヤJP01がオススメですし、ブルーストームZ1なら球離れも速くスピードのあるドライブが打ちやすくて安定すると思います。
3. 回転の影響も受けにくい!カウンターパワードライブもいける!?
回転系のラバーはどうしても相手の回転の影響も受けやすいものですが、このブルーファイヤM1ターボはスポンジが硬いことと、シートに芯があるためか、想像以上に回転の影響を受けなかった です!ブロックがやりやすいのはもちろん、カウンタードライブもかなりやりやすかった です!かなり好感触でしたね!Tenergy(テナジー)系ラバーは回転性能は高いですが、少し回転の影響を受けやすい部分があります。近年katsuo000が探している、求めている性能として、回転性能が高くて回転の影響を受けないラバー です。同じような特徴のあるDignics(ディグニクス)と同類の評価ができる と思いました!ただし、ディグニクスと比較してしまうと気持ち回転量、スピード性能は低いようにも感じました。それでもkatsuo000にとってはテナジー以上に試合で使いたいラバー でした!
各技術レビュー
フォアハンド
軽打 スポンジの硬さを感じます。柔らかすぎるラバーは苦手なので個人的には良いと感じる打球感でした。
ロングボールやラリーでのドライブ 非常に打ちやすかったです。しっかりボールをグリップできて打ちやすかったですね。05系のボールをよく持つシート だと思います。
面を開いたドライブ 少しラケット板に速く当たると感じました。同じように感じたのが、Evolution MX-P(エヴォリューションMX-P)ですね。モンスターラバー、テナジーはラケットの板に当たると感じる感覚は少ないかほとんどありませんね。面を開いたドライブやぶつけながら回転をかけるドライブでは、テナジーは非常に高性能だと感じます。
対下回転に対するループドライブ スポンジが硬いので、シートだけで捉えるチョリドラ がやりやすくて、まさにトップスピンループドライブ がやりやすかったですね。これは武器になる やつです!
対下回転に対するスピードドライブ ループドライブがやりやすい分、少しスピードドライブは難しかったです。食い込ませた時に、感覚より早くラケット板に到達する感じがあって弾いてしまって回転量が思ったより出ないんですよね。慣れれば打てるとは思いますが、修正が必要と感じました。
カーブ/シュートドライブ 回転量はあるので、まずまず思い通りに曲がります。
ブロック やりやすかったですね!意外だったのですが、回転系のラバーなのに回転の影響を受けにくくやりやすかった です。
カウンタードライブ これも回転の影響を受けにくいためやりやすいと感じました!
ストップ 切るのは少し難しかったです、十分低く質の高いストップ ができました。
ツッツキ ツッツキも低くおさまりやすかったです。
フォアフリック
フォアサーブ 重いサーブができて好感触でした。ただラバーが劣化してきたら軽くなりそうでもありました。
バックハンド系
軽打 少しバックには硬めの打球感です。
ロングボールやラリーでのドライブ 思ったよりやりやすかったです。球離れが早くなくて球持ちが良いからだと思います。回転をしっかりかけることができるので非常に安定するからやりやすいのだと思います。
対下回転に対するループドライブ これもやりやすかったです。また回転量の豊富な得点の狙えるループドライブになっていたと思います。
対下回転に対するスピードドライブ 逆にこれはかなり難しかったです。練習が必要ですね。
カーブ/シュートドライブ 回転量があるのである程度曲がってました。
ブロック やりやすかったですね!
カウンタードライブ バックでは普段カウンタードライブはほとんどできませんが、このラバーならトライしようと感じました。実際システム練習の時に狙って1、2球入って驚きましたね!
ストップ 最低限の低さで入れることができて好印象でした。夏の暑い季節で食い込みが良いと思うのですが低くおさめやすいのは良いと感じましたね。
ツッツキ 切るのは難しめでしたがテナジー05ハードのように低くて短いツッツキがやりやすかったです。
チキータ スピードチキータ、横回転系チキータ、どちらもイメージ通りのチキータがやりやすかったですね!回転がしっかりかかるので安定感がありました。
他ラバーとの比較(あくまでも個人の感想)
回転量 Tenergy 05 Hard > Blue FIre M1 Turbo > Blue Fire JP01 Turbo > Blue Storm Z1 Turbo
スピード Blue Storm Z1 Turbo > Tenergy 80 > Blue Fire M1 Turbo > Tenergy 05 Hard
https://amzn.to/2QlOTlr